![まままる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えているシングルの方からの相談です。現在離婚の準備を進めているが、具体的な手続きや生活面での悩みがあります。家探し、保育園探し、仕事探しについてアドバイスを求めています。
シングルの方に質問です!
旦那の不倫と浪費癖から離婚することになりました。
現在別居中で、離婚のタイミングは私からと
一応なっています。
どんなことを進めて、いつ離婚したらいいのか
無知でまったくわかりません…
調べてはいるのですが、
離婚前にやっておいた方がよいこと、
離婚後にやった方がよいこと、
教えて下さると助かります。
離婚は協議離婚、慰謝料はなし、
養育費は払ってもらいます。
養育費の公正証書は作ります。
今は実家にお世話になっています。
短時間だけパートをはじめました。
やるべきことで悩んでいることは、
・家探し(市営に入りたいですが実家にいるので厳しいと市役所で言われました…)
・保育園探し(まだ離婚前なので、今申請するとなると旦那の収入とかの証明が必要みたいです…)
・仕事探し(なるべく正社員で働けるところ…)
こんな感じです。
シングルの方、色々教えてください。
もしよかったら月々のお金のやりくりなど
お聞きしたいです!
- まままる(生後4ヶ月, 6歳)
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
お子さんの学資保険かけていて必要であれば、契約者や受取人を変えた方がいいとおもいます!
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
ご実家ではお子さんはみてもらえますか?
みてもらえるなら仕事探しが先決かと思います。保育園は離婚前だといろいろ面倒だったかなと💦
あと
児童手当の振込先変更(まままるさんの住所を変更する必要あり)
保険を掛けているならその整理
公正証書の条件を考える(養育費、財産分与、面会など)
離婚後は
児童扶養手当の申請
医療費補助の申請
お子さんの名字を変えるなら家裁に申請後、役所で入籍届けを出す
とかですかね。。
手当系のことは役所に聞くといろいろ教えてもらえます。
私は役所にいったら、離婚される皆様へみたいな名前の書類一式をもらいました。
お金は手当て含む月の収入の半分以下でやれるようにして、残りは貯金してます。
コメント