※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ほぼ愚痴です。今日騒音注意の紙が投函されていました。正直注意を受け…

マンション住まいの方聞いてください。ほぼ愚痴です。。。
今日騒音注意の紙が投函されていました。
正直注意を受ける程の物音がしているとは到底思えません。まだ子どもも歩く年齢ではないですし、大人2人がしっぽり生活しているだけです。朝は7時から活動をしますが、まだ子どもに手がかかるわけでもないので朝もゆっくり過ごしますし、掃除も洗濯も10時〜12時までの間に済ませます。息子はハイハイしたりしますが殆どマットの上だし、赤ちゃんのハイハイの音が騒音になるとは思いません。夜は息子が寝る21時以降は物音を立てると起きるのでそーっと生活しています。これ以上なにを注意していいかわかりません。むしろこの程度で言われていたら、息子が歩くようになったらと思うと今からゾッとします。マンションは新築でかなりしっかりしています。ただ、隣の子どもが昼夜関係なく走り回っている音はとんでもなく響きます。ちょうどイヤイヤ期くらいの子で、うるさいなーと思いつつもうちも時期にそうなるだろうなと思い我慢しています。集合住宅に住むってことはそうやってお互いに思い合いながらだと思うんです。まぁいろんな生活の人がいるので自分を基準に考えたらいけないとは思います。ただルールに反していないのにそんな紙を投函されたことに怒りとショックを受けました。クレームにもなんにでも限度がありますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら全員のお部屋に入れてるのではないですか?
うちはクレーム言った側ですが、
全員のポストに注意書きが入れられてましたよ!😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント読みました🙌10数件てアバウトすぎますね!😂
    聞いてみたほうがいいですね🥺👍
    もしかしたら言ってるほうがやばい人の可能性ありますし(病気で妄想とか…😣)

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤする言い回しですよね、、、旦那も今頃になってなんかムカついてきたって言い出す始末で😂明日電話してみます!!!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話しちゃいましょー!!
    もしかしたら子持ちの家全体に言ってる可能性ありますし🤭
    こんだけ気を使って生活してるのに
    言われたら腹立ちますよね!😩

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月21日
いまちゃん

賃貸の管理会社をしています。
注意の紙は名指しで入っていたのでしょうか?

うちではクレームが入ったら
名指しでのクレームでも
一旦全住人にお手紙をだします。

そこで改善がなければ個人への対応になります!

  • いまちゃん

    いまちゃん


    10数軒ならそのお隣さんにも入っている可能性ありますよね。

    うちの入居者さんからもこれはうちの事でしょうかと問い合わせがあることがあります。
    そのときは違うなら違いますよときちんと対応するようにしていますので一度管理会社に連絡してみるといいかと思います💦

    建物のつくりにもよりますが
    結構斜め上とかの音が響く事もありますよ。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イメージ的に言うなら連絡した家を中心に全方位投函というパターンもあるということですかね🤔🤔🤔

    ウチではないですが
    まだ新築で全室入居する前に

    例)202の人が302空室で402がうるさい!

    とか言うクレームが入ったりしていてなんだか疲れます😅集合住宅なんだからある程度は、、、と思いますけどね。

    管理会社の方のご意見参考になりました。明日連絡してみます!

    • 10月21日
  • いまちゃん

    いまちゃん


    特定の人への注意喚起でトラブルを恐れているか
    もしくは騒音の発生源がわかっておらず、とりあえずクレームを入れた住人の部屋に関与している部屋に入れている可能性もあります💦
    それか、本当に頭おかしい人も居ますので(この立場でこんな事言うのあれですが笑)

    これからお子さんが大きくなってくると凄い物音立てるようになるので心配ですね😭
    どうか変な人ではありませんように、、笑

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤔勉強になりました🙇‍♀️

    頭がおかしい人ではないことを祈ります😂笑

    • 10月21日
のん

騒音注意の紙は全室に投函が基本だと思います。
はじめてのママリ🔰宅がうるさいというわけではないと思いますよ☺️

yu

個人の方から来た感じがしますか?
上の方もおっしゃっていますが、管理会社が全員のお部屋に配られているものかと🤔✨前アパートに住んでいたときにそんな感じでした。ただその時、紙には全世帯に配ってますと注意書きがありましたけどね👀
気になるなら管理会社に聞いてみてはいかがですか?

むにゅ

他の方も仰っているように全件投函なのでは??
我が家もお隣さんの騒音問題でおそらく上の階の人がクレーム出したらしく、当時まだ子供も産まれていなくて静かに暮らしていて全然関係なさげだった我が家にも投函されましたよ😅
夫と2人でお隣うるさいからついにクレーム入れられたんだねーーって言ってました。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます。

内容は、近隣のある居住者より何度も連絡を頂き、10数軒に限って投函しています。と、なっていました。全軒投函の時はそう書いてありますので、おそらくウチなんだと思います。ほんっとに思い当たる節がなく、、、。私は最上階に住んでいて、正直上が下に与える影響はわかりません。ですが、それでもやっぱり騒音は出していないと思うんです。むしろ、最上階に住んでいるからこそわかるのですが、お隣さんの音はとんでもなく響きます。もし下の方からのクレームだとしたらお隣じゃないですか?って伝えたいくらいです😭管理会社に問い合わせて何が原因か聞いてもいいのでしょうか😱

yu

10数軒に投函しているならば、はじめてのママリさんの他にも9軒入れられているんですよね?
聞いてみたら教えてくれるはずです!
実はうちもクレームきたと管理会社から直接連絡があったことがあり💦
健康器具のあの立ってブルブル揺れて脂肪落とすやつです。19時くらいにやってたけどさすがにダメだったみたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなりますね🤔
    モヤモヤするので明日連絡してみます!

    ブルブルは、、、😂😂😂
    なんとも言えませんね(笑)

    • 10月21日