
電動自転車のメーカーと乗せ方について教えてください。Panasonicとブリジストンを検討中で、購入は慎重です。どこのメーカーがおすすめですか?
電動自転車、メーカーなどオススメありますでしょうか🙇♀️⁇
10ヶ月の娘を保育園へ預けるのに、電動自転車を購入しようと思っています!
10ヶ月の子は基本的に前に乗せるような感じになるのでしょうか?🤔
友達に相談したところまだ後ろには乗せられなくない?と言われたのですが、インスタのママさん等1歳前の子を電動自転車の後ろに乗せてるのを見かけて…どちらなのかなー?と🤔
メーカーなどによるのでしょうか⁇
Panasonicかブリジストンで検討していて…車体は低い方がいいのか…ネット購入で大丈夫なのか…店などで試乗した方が良いのか…など考えています😅
長く乗れるものがいいのですが💦
早く購入したい気持ちはあるのですが、値段が値段なので慎重になってしまって踏み切れません😖
みなさんどこのメーカーの電動自転車に乗っていますか?
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
同じく購入考えてます!
電動自転車は子どもによって好き嫌い分かれるみたいなんで、
一度試乗した方がいいですよ😊
そこで店員さんに2.3種類内容聞いてみてください!

退会ユーザー
私はPanasonicのギュットに乗ってます🚲
Panasonicにした理由は店員のおじさんに1番売れてるよ〜と言われただけでPanasonicに決めました😂笑
後ろは2歳くらいから、
前は1歳くらいからだったと思います✨
高い買い物なので必ず試乗して店員さんに聞いたほうがいいです!

はじめてのママリ🔰
うちはパナソニック乗ってます!
試乗はしてみたほうがいいと思いますよ!
10ヶ月なら前乗せが安心だと思います!

退会ユーザー
私もパナソニックのギュットアニーズDX乗ってます!(’-’*)♪
乗りやすくてオススメです✨✨✨

Liz
後ろは一応1歳から乗れますが2歳からを推奨されてます!
私は試乗できるところに行って、Panasonicのギュットアニーズにしました!
キーをカバンに入れたままで解錠できるので便利すぎますよ😊

ひろ
ちょうど今日自転車買いました!
店員さん3メーカーを説明してくださり
⭐️パナソニックはパワフルで電池持ちが良い。
⭐️ヤマハは軽量で乗るのに不安な人向け。
⭐️ブリジストンは坂道にオススメ。
とのことでした!
私は運転に自信もなく2人乗せるので軽量のヤマハにしました!
パナソニックも試乗しましたが運転が安定していてよかったです!
試乗してみて住環境や生活スタイルに合わせて選んでみると良いかもしれないですね😊

aYmom♡
私もずっとPanasonicさんの電動自転車乗っています☺️
電源を押すと同時に自動で鍵が解錠できるタイプの自転車なので、両手が塞がっていたりわざわざ中腰にならなくても解錠できるのでとても便利です😊✨
車体の大きさは
私は身長159cmで車体が低いものに変えましたが、高いものより低い方が圧倒的に乗りやすいですし、バランスも保ちやすいです!(参考までに…☺️)
ちなみになのですが、ネット購入は本当にオススメしません!!!!!
一度ネットで購入したことあるのですが、パンクしたり自転車が故障してしまったりしたら全て実費で直すことになりますが、店舗で購入すると
購入時から〇年は修理代無料など色々特典もありますのでぜひ店舗さんで購入することをオススメします♡(試乗も合わせて✨✨)
ネットの方が店舗より安く販売されているのは、そういった保証がないので安いんですよ。と、以前電動自転車専門店の店員さんに言われました☺️
高いだけに悩みますよね😭😭
自分に合った素敵な自転車に出会えますように☺️✨

ママリ
Panasonicのギュットアニーズに乗ってます😄
メーカー推奨は2歳からですが、1歳過ぎから後ろに乗せてて問題なく乗れてます。
(一応後ろを気にしながら乗ってますが💦)
後ろ乗せを買うなら10ヶ月だと早いと思うので、1歳になるまではおんぶで乗るのがいいと思いますよ🤔
(抱っこだと違反ですが、おんぶなら大丈夫なようです。)
ギュットはチャイルドシート のベルトが自動巻き取りなので、乗るたびにピッタリシートベルトができるので抜け出すことがないのがいいですよ!
もしサイクルベースあさひの店舗がお近くにあれば、楽天で購入して店舗受け取りにするのがオススメです✨
保証などは店舗で買うのと変わらず、ポイントがたくさん付くので!

しおり
みなさんコメントありがとうございました🙇♀️
前乗せのPanasonicのギュットアニーズを購入することにしました✨
沢山のアドバイスありがとうございます😇💓
迷っていたのですが背中を押してもらった気がします!
ありがとうございまふ🙇♀️
コメント