※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
その他の疑問

発達障害の場合、MRIや脳波(てんかん?)の検査ってしたほうがいいのでし…

発達障害の場合、MRIや脳波(てんかん?)の検査ってしたほうがいいのでしょうか。

見て分かるようなてんかんの症状がなければ特に必要ないでしょうか。

またそこで腫瘍が見つかった場合、手術で障害が治ったりマシになったりすることもあるのでしょうか🤔

コメント

きみのすけ

発達障害の検査場合は脳波とCTをやりますよ❕必須なのではないかな?
その検査をしてから個別に違う検査をします。

  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    必須ですか!!
    1年以上前に療育センターで診断を受けたのですが、そういうお話がなかったのでやらないまま今に至ります…
    病院探して1度受けてみようかなと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月22日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    療育センターは病院とか違うのかな??
    うちの子は保健センターで色々と見てもらって多分発達障害ではないだろうけど、見てもらいますか?というかんじでいくつかの病院を紹介されました。ひとつに絞って、そこへ紹介状を書いてもらい受診しました。
    まずCTと脳波を見て脳に問題ないかを見た上でウィスクという発達検査をしました。それをするとその子の平均値が出されて発達障害かわかるそうです。
    ご自身で探して受診というと遠回りになると思うので、その療育センターかもしくは市の相談できるところで相談してみて紹介状を出してもらった方が早いと思いますよ❕

    • 10月22日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    なるほど、そのような流れで受けられたのですね🤔
    ありがとうございます。
    もうすぐ児童相談所で発達検査を再び受ける予定なので、その時にでも聞いてみようかなと思います!

    • 10月22日