

りんご
うちの子もそんなんですよ!
焦りは全然感じてないです!
遅かれ早かれ出来るようになると思ってます☺️

退会ユーザー
うちの子も首座り、おすわり、タッチなどゆっくりペースでしたが、上手に出来てました🌿
子供それぞれにペースはあるので焦らなくても大丈夫だと思います💡

コキンちゃん
全然焦りません😂
負担がかかるのでなんならあまりさせませんよ(笑)
自然とできるようになるしのーんびり待ちます🙋♀️

k
うちの子達もお座り遅めでした💦
8ヶ月頃には、座らせてあげれば座れるくらい安定はしていて、自分でお座りの体勢になったのは9ヶ月半とかでした😅
お座りの前につかまり立ちと伝い歩きしていました😂
遅めではありましたが、完全に腰座ってからの1人座りだったので、最初からものすごい安定感で座ってました!笑
最初の頃ってまだ安定しなくて、急にコテンと後ろに倒れて後頭部打ったりとかしますが、うちはそれが全然なかったです!
本当に個人差があっていつかはできるようになるので焦らずで大丈夫ですよ😊✨
コメント