

ちぃ
夜、お辛いですよね😭
昼間は無理せず赤ちゃんと寝てください😭😭
うちの子は特にお昼も起こしたりはしませんでしたが、2ヶ月くらいから自然にだんだん夜眠るようになりましたよ😊
3ヶ月半くらいからは夜通し寝てくれるようになりました☺️

退会ユーザー
その頃の赤ちゃんはそんなもんだと思います☺️まだリズムも何もないので赤ちゃんに合わせるしかないかなと🥺💦朝やお昼の起きてる時間に外の空気を吸わせてあげるのはいいと思います!

さき
私も2カ月近くなるまでは
夜中と朝方必ず起きて授乳を
していましたが、だんだん夜はぐっすり寝てくれていて朝方まで寝てくれるようになりました!😊
昼夜逆転してるんだと思いますが、助産師さんに昼夜が分かるまでママが生活リズムを合わせてあげてくださいって言われました!自然に夜にぐっすり寝てくれる時がきますよ!

華
まだ昼夜逆転というより、そういうものなのかなぁと思います💦
リズムをつけさせるために外の光を浴びさせるのと、夜電気を暗くするのは続けていくと良いと思います💡
ななさんが夜中寝られないのは辛いとおもうので、お子さんが泣いていないで起きてるだけなら、危なくないようにして、ななさんはすこし仮眠をとっても大丈夫じゃないでしょうか🤔
私も、1人目の時は心配で寝られませんでしたが、2人目の時は泣いてないし起きてるだけだからと側で寝ちゃってたりしてました😅

はじめてのママリ
みなさま
回答ありがとうございます🙇♀️
無理して起こさなくても自然とリズムがついてくるんですね!
ありがとうございます😊
コメント