
コメント

あんどれ
我が家はこんな感じです!
6時半〜7時 起床
〜7時半 朝ご飯
7時半〜8時 着替え、出発
8時過ぎ 保育園到着
9時〜16時 仕事(今は在宅勤務)
16時〜17時 お迎え(仕事の終わり時間によって前後)
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時半 就寝
21時〜22時 大人の夜ご飯
24時 就寝

ママリ
7時起床
朝ごはん、着替え
7時40分から8時の間に家を出る
仕事が早出のときは40分に出て遅出のときは8時に出ます。5分で保育園到着
夜は18時30分義実家にお迎え
19時晩ご飯
20時お風呂
21時就寝
こんな感じです☺️
義理母がお迎え17時ごろに行ってくれてます。
-
ぷっち
ご回答ありがとうございます!
保育園がある日はどれくらいお子さんと遊ぶ時間ありますか?- 10月21日
-
ママリ
ほとんどないです💦
朝はほぼ保育園の支度だけで、夜はご飯食べてお風呂入るまでの間30分くらいですかね🤔あとお風呂の中で一緒に湯船でお歌歌ったり手遊びしてます(^^)歯磨きしたあと絵本1冊読む、とかそれくらいです☺️- 10月21日
-
ぷっち
やっぱり一緒に遊ぶ時間は減りますよね😣
ご回答ありがとうございました✨- 10月22日

たらこ
630 全員一斉に起床
保育園の準備
前日に洗濯乾燥しておいた保育園で必要なエプロンや服を取り出して畳む
645 子どもにゼリーやパン、ヨーグルトなど主にすぐに出せるもので朝食を出す
700 子どもがEテレ見ながら食べてる間に自分が着替える
710 検温して連絡帳書いて無理矢理着替えさせる
715 保育園へ出発
子は2歳6ヶ月
私は在宅勤務、旦那は出勤ですが朝の子どもの支度は一切ノータッチです
親の朝食は食べるなら各々で済ませます
うちは早朝と夕方の延長保育もしています
睡眠を長くとって朝いつもこんなにバタバタですがなんとか間に合います
-
たらこ
1830 帰宅
1900 夕食
1945 お風呂
2030 絵本読む
2100 就寝
夕方はこんなかんじです- 10月21日
-
ぷっち
ご回答ありがとうございました✨
- 10月21日

りつき
参考になるかはわかりませんが…
7時全員起床・朝食・着替え
8時~8時半登園・出勤
18時半~19時パパがお迎え
(子供の機嫌が良ければここで夕飯かお風呂)
20時頃私帰宅・(終わってなければ)夕飯
21時頃(終わってなければ)お風呂
22時子供就寝
22時半~洗い物・保育園の洗濯・明日の準備
24時半頃大人就寝
1歳3ヶ月の頃からずっとこの流れです。
朝は出すだけ、夜は焼くだけ・煮るだけ系のパパでも作れるものとお惣菜で凌いでます。
子供の機嫌が悪いとお風呂もご飯も「ママがいい…」になってしまい、パパはお手上げ状態で何も終わってない日も多いです…
が、お風呂もご飯も終わってたら、私の夕飯とお風呂は全部後回しにして就寝までプリキュア踊ったり、ブロックしたり、絵本読んだり…とめいっぱい遊んでいます😊
-
ぷっち
いえいえ、参考にさせていただきます✨
ご回答ありがとうございました😊- 10月21日

にゃんこ
6時 ママ起床
7時半 パパ、息子起床、着替え、朝ごはん
8時15分 パパ出発🚃💨
8時半 ママ息子出発🚗 ³₃
9時 保育園登園
9時半~17時 ママ仕事
17時15分 保育園お迎え
18時 帰宅🏠ママ息子お風呂
19時~19時半 ママ息子夕飯
20時半 パパ帰宅、パパ夕飯
21時 息子就寝
21時~ 次の日準備、残った家事、パパお風呂
24時~1時 ママパパ就寝
前はお風呂入る前に夕飯でしたが、夕飯支度してる間に息子が眠くなってしまうのでお風呂が先になりました🛀
買い物は休みの日にまとめて買ってます。
-
ぷっち
ご回答ありがとうございます😊保育園がある日はお子さんと遊ぶ時間はどれくらいありますか?
- 10月21日
-
にゃんこ
夕飯食べた後から寝るまでにプラレールとかたまに一緒にやるくらいですかね😅
仕事家事育児で疲れはてて遊ぶ体力と気力がなかなかでません。笑
保育園でお友達といっぱい遊んでくるし、家では1人でプラレールやトミカで遊んだりYouTube見たり歌ったりしてますよ♪
お風呂の時はひらがな読んだり手遊び歌したりオモチャで遊んだりはします😊保育園であった出来事とかもお風呂の時に聞いてます!- 10月21日
-
ぷっち
家事に仕事に本当におつかれさまです😣
土日はお子さんとの時間けっこうありますか?- 10月22日
-
にゃんこ
土曜日は仕事なので平日1回と日曜日がお休みなんですが、休みの日は午前中買い物、午後近所へお出かけしたり家で過ごしたりって感じです。連休じゃないのであまり遠くには行けないです😥パパと休みがほぼかぶらないので2人でお出かけすることが多いです。
思いっきり遊びたい時は買い出しも行かずに一日中遊んでます!そういう日は夕飯弁当とかにして、家事一切やらないです😁- 10月22日

あゆみ
6時40分頃起床
トイレに行き朝食
テレビを見ながら準備
8時半すぎ出発
そのまま私は仕事へ。
16時半頃お迎え
帰宅し夕食準備、子どもはテレビを見たりおもちゃで遊んだり。
18時前夕食
19時頃にパパが帰ってくるので一緒にお風呂
お風呂から出たら着替え、歯ブラシなどの就寝準備
20時半頃寝室へ。
お昼寝していれば10分ほど、お昼寝してる日は40分くらい寝るのにかかります。
子どもが寝た後はのんびり。23時くらいに自分たちも寝てます💤
-
ぷっち
ご回答ありがとうございます✨
保育園がある日は、お子さんと一緒に遊ぶ時間はどれくらいですか?- 10月22日
-
あゆみ
朝は準備が8時すぎくらいに終わるのでそこから出発まで、夜は夕飯食べた後からお風呂までの時間と寝る前までですね🙂
その分土日や私は週4日のパート勤務なので、平日休みの日は保育園お休みしてたくさん遊んでます😄- 10月22日
ぷっち
ご回答ありがとうございます!
保育園がある日はどれくらいお子さんと遊ぶ時間ありますか?
あんどれ
1-2時間ですかね💦
ぷっち
そうなんですね✨
ご回答ありがとうございました😊