
娘を幼稚園か保育園に入れるか悩んでいます。申請書締切や願書提出日が近く、幼稚園は検定料が必要。幼稚園は預かり保育あり。保育園の預りに不安。実際に働きながら幼稚園に通わせている方の経験を聞きたいです。
3歳の娘を幼稚園に入れるか保育園に入れるか悩んでます😭
保育園の申請書類の締切は2日(持ち込みの場合は16日)
幼稚園の願書提出日は2日で面接は6日😱
しかも幼稚園てその場で結果が分かるから検定料と入園金納めないといけないし💦
一応幼稚園も預かり保育あるし各休暇中もやってくれるみたいなので娘は幼稚園でいいかな?
でも保育園ほどの預りをしてくれないと一部で聞いて迷ってます😭
ダメもとで保育園(認可外含め)も申請するべきか....。
幼稚園に行かせながら働かれている方いたら実態教えてください!
- ゆーゆー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

🌈
待機児童はあまりない地域ですか?うちは下の子と上の子が同じ保育園に行ける可能性が低いので、上の子を幼稚園にいれて下の子のみ保育園申請します😊
幼稚園も園によって共働き多い園もあるみたいです!(私が行かせるのは共働きのが多いらしい)
大金捨てても良いなら幼稚園に入園金収めて保育園受かったら保育園行かせるのもアリだとは思います😅

らりる
上の子幼稚園通ってて下の子は今年1年だけ保育園、来年から幼稚園年少予定で
今扶養内パートで働いてます😀
上の子の幼稚園は土日祝(GWなども)、お盆、年末年始は休みですが
夏季、秋季、春季休暇は預かってくれます❣️
給食は出ずお弁当ですがᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
働くつもりだったので幼稚園も預かり保育が充実してるところを選びましたよ🥰
普段も18時半まで見てくれます❣️
職場も融通きくところにしました💦(人数多いところ)
土日祝、お盆、年末年始はお休み頂きたいとのことを
履歴書にも記入、面接の際にも伝えました☺️
-
ゆーゆー
娘が行く予定の幼稚園も共働きが多いらしいので各休暇中も預かり保育あるらしいのでそこを活用していこうかなと考えてます...。
- 10月21日

みい
保育園がかなり激戦区で、保活を諦めて幼稚園にしました😃
私自身、正社員フルタイムです🌸
うちの子の幼稚園は預かり保育以外でも保護者会や役員、係が無いなど保護者の負担が少ないため働く方は多いです😌
-
ゆーゆー
私のところもかなり激戦区です😭
下の子ですら危ういので上の子は幼稚園にしようかなと検討中です...。
一昔前までは幼稚園は専業主婦の方が通わせるところみたいな感じありましたけど時代も変わりましたからそうは言ってられないですよね💦- 10月21日
-
みい
時代は変わりました😂
共働きやシングルは珍しくありませんし、預かり保育など利用すれば幼稚園でも働けますからね😊- 10月21日
ゆーゆー
それが保育園超激戦区に住んでます😭💔
なかなかの大金ですよね😱
検定料3000円、入園金11万なので😭😭
娘が行く予定(仮)の幼稚園も共働きが多いみたいだから大丈夫...かなと踏んでますが。
🌈
入園金めっちゃ高いですね😱
それなら必ず入れる幼稚園のが安心感はありますよね(´._.`)ダメもとで保育園だけ申請して入れなかったら絶望的ですし😨🤮
ゆーゆー
そう思ってしまいますよね自然的に....