※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまね
ココロ・悩み

妊娠初期でイライラすることがあります。子供に怒ってしまったり、旦那にイラついたり、自分がおかしくなったのか不安に感じることも。安静を保つのが難しく、泣きそうになることも。

妊娠初期ってイライラするものでしょうか?
いつもなら気にならなかった事や、我慢できてた事が苦で仕方なくイライラしてしまいます。
子供を怒っても分からないから仕方ない事もあるのに、ダメだよって言ってる事をしてるの見るとつい大きな声を出してしまって、後で後悔するんです。
オムツ嫌がる、なかなか服着ないとか小さい事でも。
沢山ぎゅうしたり遊んだりもしてますが、怒った事で嫌われたりしないか不安で仕方ないです。
旦那の一言一言にもイラってしてしまうし。
普段なら流せる事が流せなかったり。
自分がおかしくなったのかと不安です。
今は血圧が高い事と、尿タンパクでてるから絶対安静ねって言われてるけど、絶対安静なんで難しい。
旦那もそこまで大袈裟に考えてない。
それにもめちゃくちゃイライラします。
私がおかしいんでしょうか。
いろいろ考えると泣きそうになることも多々です。

コメント

はな

イライラしますよ!

妊娠前は一度もイライラしなかったのにイライラするようになってしまい…妊娠中より産後から産後2ヶ月くらいまでがらピークで酷かったです。

ちょっとした事で怒鳴るし大した事ない事で怒って叩いてしまったり…
そこで旦那がフォローしてくれたり共感し協力してくれたので全くイライラしなくなりました!

大丈夫です、ホルモンのせいです!

  • あまね

    あまね

    はなさんもイライラされてたのですね。
    産後2ヶ月まで。
    先が長いのでほんと怖いです。
    旦那さんがフォローしてくれて気持ち保つことできたんですね。
    素晴らしい旦那様だと思います。

    旦那に協力してもらいながら、なるべく、イライラした時は無になれるように頑張ってみます。

    • 10月21日