![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼児の性格についての悩み。自分の娘の性格を把握できているか不安。頑固で活発、人見知りせず、共感力があるが、この子独特の性格か不明。
入園願書(お受験ではないです)の、「幼児の性格について」の欄に悩んでいます。
そもそも自分は娘の性格を把握しているのかとも..
頑固なんだよねーって人に言っても「2歳児はみんなそう」と言われたりするので、この子ならではの性格なのかどうかわからないです。
以下とりあえず考えた文章です。
添削等していただけたら助かります😭
……………….…………………
・活発で外遊びは思いっきり遊ぶ。公園では一つ一つの遊具をじっくり楽しんでいる。
・人見知りはほとんどせず、同世代のお友達が大好きで、公園でお散歩中の保育園の子供達に混ざって遊んでいることもある。
・人が喜んだり、悲しんでいる時は共感してその気持ちを表現できる。
・頑固でこれと決めたら譲らないことが多い。
- ママリ
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
上の子の時に書く欄あったのでその時には
怖がり
人見知りしない
お外遊びが大好き
って簡潔に書きました!
書く欄が広いのであれば
書いてる文章そのまま書けばいいと思います!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
頑固と思うなら
いい方を変えて
自分の意思がしっかりしています!
とかはどうでしょう?(´^ω^`)
-
ママリ
その言い回し頂きます‼️笑
- 10月20日
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
とても娘ちゃんの事見てるなぁ☺️☼って分かりました🐥💓💓
うちは3歳児で来年4月から入れるので、12月に願書を出しますが
性格の箇所は、
「人見知りしない、おままごと遊びやごっこ遊びが大好き。」
ぐらいしか書くことないです🤣🤣笑
-
ママリ
そんなもんですよねー!
絞り出した結果ですが、そう言ってもらえると心が救われます😭- 10月20日
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
大まかでいいかと思います!
例えば、人見知りがなく活発で積極的、とかです🙂具体的なエピソードはなくてもいいかなと。
記入欄が広ければ別ですが、読む側もどんなタイプの子かな?の程度かと思いますし🙂人見知りする子、活発な子、おとなし目な子とか…
-
ママリ
確かにその通りですね!
簡単に書いてみます‼️- 10月20日
![きぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃー
2番目とかは、ハッキリお友達作るのが上手。とかでいいと思います❤
4番目は意志が強く〜とかどうですかね?😊
参考程度に👍🏻
-
ママリ
まだお友達は作れないんですー💦ちょっと絡みに行って、さりげなく混ざってる感じで😅
でも簡単に書いたほう良さそうですね!ありがとうございます😊- 10月20日
ママリ
確かにそうですね!
ついつい良くみられようとエピソードつけようとしてました😂
お受験でないなら特にですね 笑