
保育園の0歳児クラスで、バッグの中身が毎日ぐちゃぐちゃになり、管理が難しい状況に悩んでいます。先生方に手紙を書きたいが、強く言いすぎずアドバイスを求めています。
保育園の荷物のことで、質問です!!
私も保育士で0歳児クラスの担任です。
下の子は姉妹園の0歳児クラスでお世話になっていますが、
毎日バッグの中身がぐちゃぐちゃになって帰ってきます。
同業者として、同じクラスの担任として
自分はなんかモヤモヤします。
さすがに毎日ぐちゃぐちゃにされて、毎日畳直して
またバッグに入れて持たせるを繰り返すと、
帰ってきた時の中身を見るとイライラします。
大変だし忙しいのも分かりますが、子供が管理するわけでなく
大人が管理するわけなので、使ってない服が丸まってたり、
タオルがぐちゃぐちゃに入れて帰ってくるとさすがに嫌です。
先生方に手紙を書きたいのですが、ストレートに強く
言いすぎてしまうので、皆さんからアドバイスが欲しいです。
- tyu(5歳11ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
看護師してて院内の保育園預けてますが、バックの中まあまあぐちゃぐちゃで帰ってきますが先生も忙しいんだろうしまた次の日持っていくのにどうせ色々見て入れて次の日綺麗な状態で持たせるので別にそこまで気にしてないです。
仕事の間保育園で子供見てくれてるだけほんとありがたいなぁと🙏
同じ職業だからこそ気になるのかもしれないですね!
連絡ノートとかに、毎回帰って来るとバックの中がぐちゃぐちゃになってるのでもう少し整理して返して頂けると嬉しいです。お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。
くらいでいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私も0歳クラスなら気にしないです。
ちなみに私も同業者でした。
毎日の確認の習慣にもなるし…と
結構前向きに思っちゃいました。
忙しい気持ち本当分かりますから…
私はバックより子ども優先にして
頂けるならそれでいいです。
大きくなると子どもが入れるように
なり、その時もぐちゃぐちゃに
なると思うので!
お手紙残すのは、私としては
気が引けるので口頭で言います。
お願いする程で伝えますかね。
コメント