
2歳2ヶ月の子どもが自分で食べず、ママに食べさせて欲しい様子。自分で食べられるが、食べる量が少ない。どうすれば良いか悩んでいる。
ご飯を食べてくれません。
まず自分でスプーンとかで食べようとせず。
"ママやって"と食べさせてと言ってきます。
でも自分で食べれない訳ではありません。
自分でしっかり出来ます。
ご飯もまともに食べません。
どうしていいか分からず。
なるべく自分でしっかり食べさせたい。
だからママやってって言われても
手伝いたいけどそれをぐっと堪えてます。
そうすると食べる量は凄い少ないです。
食べさせてればそれなりに食べます。
みなさんは2歳2ヶ月頃、もうすぐ2歳3ヶ月です。
ご飯はどうしてましたか?
- 姉妹mama♡(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぶたッ子
上の子は2歳半くらいまで「あーん」待ちでした😂
幼稚園入ったら自分で食べるか…って感じで、食べてくれるだけ良いかなと、食べさせる事が多かったです。
下の子は「自分で!」が強くて2歳前から1人で食べてます。
私はあまり深く考えず、自分が楽な方を選んでました。
あーんで食べるなら、それで良いって思ってました😅

サブリナ
食べさせます
自分で食べるって言うようになって、自分で食べたらめちゃくちゃ褒めます。
「自分で出来る!!」って言う達成感を味わって欲しいですね😄
途中から自分で食べるの嫌ってなったら、ご馳走様してもらいます。
もう食べさせません。
夜遅くにお腹減ったって言われても食べさせません。
ご飯の前にお菓子とか食べちゃうと食べなくなること多いです😭
-
姉妹mama♡
そうなんですねー。
色々大変ですよね😭- 10月21日

まる
我が家も
食べさせて‼️っと言ってきます😂
私の膝で食べたいと言うこともしばしば😅
でも、保育園では自分で食べてるみたいなので甘えてるんだなぁ〜っと思って
言われたら食べさせてます‼️
自分で食べて欲しい〜‼️っと思いながら、いつかは、自分で食べるだろうし😅とりあえず、今はご飯食べて欲しいの方が
私は勝っているので
そのままです😅
-
姉妹mama♡
やっぱりご飯食べて欲しいから食べさせてます(笑)
しばらくすれば食べるようになりますかね😅- 10月21日

ママリ
そのくらいの時は自分でやる時はやらせて、やらない時は食べさせてました。
最近はお箸を導入中で上手く出来ないと途中で諦めて、でも、で食べたいからおかーさんやってー!って言われることありますし、最後まで頑張る気持ちだけはある時はやらせてみますし、本人のやる気にあわせてやらせてます。
-
姉妹mama♡
本人にまかせます!
やりたくなったらやらせます!- 10月21日

aaaaa
うちもぜーんぜんっ自分で食べません!手が汚れるのが嫌でつかみ食べすら全然しません😭
好きなものは自分でスプーンやフォークで食べれるので、できなくないし食べるなら食べれる方法で楽しく食べようーって感じです😭
-
姉妹mama♡
そうなんですね!
- 10月21日

みかん
うちもです☺️✨
基本は自分で食べますが、たまに甘えたいのか…ママやって♡っていってきます🙋♀️
きっと赤ちゃん返りしてるんだろうなぁ〜と思い、今はしっかりその甘えを受け止めてあげようと思い食べさせて欲しいと言う時は食べさせます😊✨
そして、自分で食べる!って食べ出したらスプーン上手にモテてるよ〜♡お口大きくあいてるよ〜♡って褒めちぎります😂💦
まだまだ偏食の時期ですから、食べたいと思うものを食べさせて、食べたくない物は一口でも、べぇ〜と出しても一噛みでもしたら褒めます!
少しずつ食べれるようになってくれるように見守ってます🥶🥶
ご飯食べてくれないとストレスですよね…
いつかは食べるか。お腹空いたら食べるか。と思って気楽に考えてみるのもいいかもしれません🥺
-
姉妹mama♡
とにかく食べたい物食べてもらって、食べないつてことがないようにします!食べさせてあげます!
- 10月21日

はなちゃんの母
初めまして。お子さんは普段は保育園など集団生活の場で過ごす事が多いですか?
甥っ子の話ですが、「保育園では自分で食べるから家ではママに食べさせてもらうんだ」と断言してました😂
子供なりにそとでは頑張っているのと、家では甘えんぼな姿が可愛かったです♡
我が家は、自宅保育で何でも結構、やってあげてしまうのですが、最近は一人でできるからほっておいてくれとキレられます😭
その子の性格もあると思いますが、一生食べさせてー。って事はないと思うので私ならほっといてくれという日がくるまで食べさせてしまう気がします。
育児は常に答えがなくて難しいですよね😓
お互い頑張りましょう😄
-
姉妹mama♡
保育園行ってません。
少しづつ自分でやるようになるまで待ちます!- 10月21日

はじめてのママリ
下の子が生まれて甘えていますか?
うちは下の子が生まれてから甘えるようになりました!なのであーんしてあげられる時はあげていましたよ!今は落ち着いてきて、また自分で食べるようになっています✨
-
姉妹mama♡
かなり甘えてると思います。少しづつ自分でやるようになるまで待ちます!
- 10月21日
姉妹mama♡
そうなんですね😭
しばらくすれば落ち着きますかね?
それまでは食べさせたりします!