
キャッシュレスに不安がある女性が、使いすぎや節約の方法について相談しています。キャッシュレス利点や旦那の意見に不安を感じています。
カテ違いだったらすみません。
皆さんキャッシュレスにしてますか?
旦那がクレジットカードのキャッシュレスを進めて来ます。私はキャッシュレスに不安があって現金の方が好きです。高い買い物はクレジットカードで買ってますが、日々のスーパーなどの会計は現金です。
不安なのは使いすぎになるのが不安です。いくら使ったとか分からなくならないかなって。
いつも毎月の生活費としてお給料が入ったらまとめて引き落としてそこからやりくりしてます。目に見えてあと残金この位だからもうちょい節約しなきゃとか分かるからその方が私には合ってます。
特に独身時代は散財癖があったので余計に怖いです。
キャッシュレスにしてる方、使いすぎないでしょうか?
利点はなんなのでしょうか?
旦那はアプリに口座の残高分かるから使いすぎにはならないとは言いますが不安です。
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
私はキャッシュレスにして使いすぎて貯金どころではなくなったので現金に戻しました💦

みな🔰
私もこれまでは、
食費は毎週いくらまでと決めて現金を袋わけして管理して、無駄遣いしないようにしていましたが、今は完全にキャッシュレスです。
キャッシュレス決済を即日反映してくれる家計簿アプリを入れて、キャッシュレス化しました。
今週はいくら使ったなとか、今いくら使ってるなとかはアプリ上で見てます。
慣れれば問題ないと思うので、一月だけやってみてもいいかもしれません。
-
marire
旦那が言ってるやつもアプリですぐ分かるからとの事で勧めて来るのですがどうしても心配で💦
1ヶ月だけやるのもありかもしれませんね😅- 10月21日

ママりん
逆に現金を最近全く使ってません😂
お財布持たないで出掛けます笑
金銭感覚がしっかりしてないと使いすぎてしまう可能性はあるかと思います💦
利点は、とにかく便利です❗️
ポイントも貯まるので、結果的にはキャッシュレスの方がお得だったりします(^^)
-
marire
金銭感覚しっかりしてると自信を持って言えないのでやっぱりキャッシュレスには手が出せないですね💦
- 10月20日

ぱん
わたしはクレジットカードやペイ系の支払いなど、キャッシュレスがメインです!
メリットはポイントが貯まること!
クレカもポイントたまるし、ペイ系はキャンペーンやら特典やらで安く買えたりします。今はマイナポイントも付くのでその辺もお得ですね。
わたしの場合は、使いすぎることはないです。家計簿をつけてるし、多く使ってるなと思ったら控えたりしてるし、現金だろうがキャッシュレスだろうが買い物自体もなるべく安く買うようにしてるし、現金と使い方変わらないです。
使い過ぎてしまう心配をされる方がたまにいますが、そういう方は浪費家なのかな?
手元にあるお金は使っていいお金として使い切っちゃうようなタイプなら、たしかにキャッシュレスはやめたほうが良いかも。
-
marire
そうです。独身時代、浪費家だったのでやめた方が良さそうですね😭
- 10月20日

退会ユーザー
ほとんどカードで支払ってます!
私はズボラで家計簿とかもつけてないので、カードで支払うとアプリで何に何円使ったかとか管理できるので便利ですし、なによりポイントがつくのがお得です^_^
使い過ぎてしまったということは無いですね…!
-
marire
旦那もアプリで分かるから大丈夫だって言うんですが…不安なのでやめておきます😅
- 10月20日

さらん
ほぼキャッシュレスです🙋♀️
利点は皆さんおっしゃるようにポイントが貯まることですね⭐️元々ケチケチした性格だからか、キャッシュレスだからといって使いすぎることはありません😅むしろポイントやらフリマアプリでの売上金を生活費に回したりで、貯金に回す額が増えている気がします😳
ご自身で散財癖を意識されていて、現金の方が合っているなら無理してキャッシュレスにする必要はないかと思いますよ☺️
-
marire
そうですよね。旦那にそれを言ってるのにポイントが勿体ないと強く進めてくるので…困ってます😭
- 10月20日

ハルノヒ
日々の細々した買い物もクレジットカードでしていたら、使いすぎてしまったのでまさに今改革中です!
ひとまず、1週間の食費日用品の予算を1万円と決めました。月曜日にEdyに1万円チャージして、週末までそれで乗り切ります。お財布に入っている現金と同じように、残高が見えるので使い過ぎ防止になります😊
楽天カード、楽天Edy、楽天Payに全部揃えているので楽天ポイントは貯まりやすいです。たまったポイントは楽天で買い物もできるし、楽天Payを使って店頭支払いにも使えるし...自分のちょっとしたご褒美はポイントで買っちゃいます😊
-
marire
そうなんですね!
私もチャージ式ならやっていけると思ったのですが、クレジットカードでのキャッシュレスを旦那が進めるので…- 10月21日
marire
私もそうなりそうで怖く出来ないです😭