
節約出来てないです😭初マタ、専業主婦です。妊娠する前は家事掃除料理な…
節約出来てないです😭
初マタ、専業主婦です。
妊娠する前は家事掃除料理など全て担っていてそれなりに節約を意識して生活できてましたが
妊娠して切迫になり、旦那に任せることになりお金の減りが早いです😭
妊娠前は生活費(食費、雑費、通院費、薬代、娯楽費、米は実家から貰えます)を6万円貰っていて多くて最低でも1万は残せてました。
ケチケチしてた訳ではなくて、余裕を持って生活は出来てました💦
妊娠してから他県の産婦人科なので補助券が使えないのでカードを持たせてもらって赤ちゃんに関する出費はカードで切らせてもらってます。
私が買い物行けないので全て旦那任せで、
仕事も忙しくて1箇所のスーパーしか時間的に行けないし
出来合いのものになってしまったりするので節約とは程遠いです。
自分のお金ではないですが、
え!?もうなくなったの!?ということが多いです。
人に聞くと6万とかすぐに飛ぶよとか言われますが
私が動けてたらな…と思います。感謝と同時に申し訳ないです。
皆様のご家庭では月いくらくらい使いますか?
出来れば米代、外食費などなしてお伺い出来ればと思います🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

はじめてのママリ🔰
自炊できないとやはりかかりますよね。
でも妊娠中てことならそこまで節約節約頑張らなくてもと思いますよ☺️
うちは食費で外食費米なしなら4万ちょいくらいです。
コメント