※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ🌟
子育て・グッズ

ミルク全部吐き戻した時どうしたらいいの....

ミルク全部吐き戻した時どうしたらいいの....

コメント

かなさる

お子さんは、吐いてもケロッとしてますか??

ぐったりしてたら病院に連絡した方がいいですけど、ケロッと元気なら大丈夫ですよ!
またお腹が空いたらミルクあげてください!

うちも、5ヶ月くらいまで母乳でしたが吐き戻しが本当酷かったです…

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    飲みすぎ...なのかな(´・ω・`)?全然普通で今寝てしまいました(´・ω・`)

    5ヶ月か〜( ´╥ω╥`)長いな〜( ´╥ω╥`)

    • 7月20日
yuuuuuu⠒̫⃝♡*

うちの子もすごい吐いてました(´・_・`)
しかもすごい勢いで、、、4ヶ月くらいまではすごかったです。びっくりしますよね、、
ケロッとしてたら大丈夫ですよ!
飲ませる時、体の角度をかえてみたら吐く量が減り、あとは休憩挟んでゲップさせたりしてました。
そしたら吐くことがなくなりました!!
体の角度はあまり寝かし過ぎないように飲ませてました。

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    4ヶ月ですか〜長いですね〜( ´╥ω╥`)
    ほんと毎回びっくりします(>_<)

    次からそうしてみます(>_<)!!

    眠いのかお腹空いてるのかわからなくてあげちゃうから悪いんですよね....(´・_・`)

    • 7月20日
  • yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    泣いる時しばらく抱っこして泣き止んだり寝たりしたらお腹はすいてないと思いますよ!!
    もう少しするとお腹すくと手を口にもっていったりして合図くれたりしますよ!!
    寂しくて泣いたりもしますからね、、、
    ミルクですか?ミルクなら時間そんな経ってないなら1ヶ月から飲める麦茶を少しあげるだけでも違いますよ!!
    うちの子はミルクだったので間隔があまりあいてないと10〜20くらい麦茶あげてました。
    夏は暑いので水分補給も必要ですし、母乳なら母乳だけで大丈夫ですよ!!

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    だっこしても何してもギャン泣きするからお腹すいたのかな?と思ってあげても戻したりするんで違ったのかと自己嫌悪してばかりで(´・ω・`)合図とかくれる様になったら楽になりますね(>_<)

    ほぼミルクです!けど母乳もかろうじて出てます!間隔ごとにミルクあげてて間隔あかない時に母乳でもいいんですかね?もし母乳だとしたら次ミルクあげるのはおなかすいたってなったら普通にあげてもいいんですかね(´・ω・`)?質問ばかりですみません( ´╥ω╥`)💦

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    それともう一つ...(>_<)

    もし吐いたとして吐いた時から1時間とかでおなかすいたってなったらあげてもいいんですかね( ´ㅁ` ;)?それとも3時間は待つべきですか(´・ω・`)?

    • 7月20日
  • yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    ミルクで間隔あかないときは母乳で大丈夫ですよ!!
    母乳+ミルクで1回にしてますか?それとも母乳あげて間隔あけてミルクとかですかね?
    間隔あけてなら母乳+ミルクで1セットのほうがいいかもですね。それで間隔あかないで泣いたら母乳のみにしてのほうがいいと思います。
    うちは、1日のあげる時間を決めてだいたいその時間にあげるようにしてそれ以外は麦茶をあげてました。(寝てたら時間ズレますが)
    ちいくんさんは、時間決めてそれ以外は母乳をあげてみたらどうでしょうか?
    うちの子は、時間決めてあげてたらだいたいその時間に泣くようになりました。

    • 7月20日
  • yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    吐いて1時間とかならうちはあげてましたよ!
    ほぼ全部吐いてたので、、、多少少なめに作って飲ませてました!

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    基本的に3時間おきにミルクな感じです(´・ω・`)母乳あげてもほんと気休めにしかならない程度なんでほぼミルクです(´O`)

    ほんとですか!それいいかもですね!
    お風呂の時間とかも考えて逆算して決めてみる事にします(´・ω・`)!

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    ちょっと少なめでですか!そうしてみます(>_<)!!

    • 7月20日
  • yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    時間決めるのは、いいですよ!!
    電気消す時間とか寝かせる時間決めてたら、今では電気消せば勝手に寝てくれるようになってますので、時間を決めて生活リズムを作ってあげると楽ですよ!笑
    吐いたのにまた同じ量をあげると作るだけ飲んじゃうのでまた吐いてしまうので少なめに作ったほうがいいですよ!!

    • 7月20日
deleted user

お子さんに変わった様子はないですか?😣
ゴボッと吐いたあとケロッとしていつも通りなら心配ないです(^^)
飲みすぎか、ゲップ出しそびれたか…
ただ、熱があったり、大量に吐くことが連続したりしたときは病院に連絡したほうがいいかなと思います(^^)
ミルク欲しがるようなら飲ませてあげてくださいね♪
大量の吐きもどしは焦りますよね(T_T)

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    飲みすぎなのか吐いて少しぐずった後寝てしまいました(´・ω・`)

    ほんと焦ります( ´╥ω╥`)たまにあるんですけどミルクあげ過ぎなのかもしれないです(´・_・`)

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寝たんですね(^^)
    またお腹すいたら泣いてくれるといいですね(^^)
    ちいくんさん、おつかれさまでしたね(>_<)
    4ヵ月ごろまでは満腹中枢が未発達なので飲みすぎて当たり前ですよ♪
    ぐびぐびよく飲むお子さんなんですかねo(^o^)o

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    ほんととりあえずほっとしました( ´╥ω╥`)

    4ヶ月頃までなんですね(´・ω・`)ほんと起きてる間中クレクレ言います💦💦💦

    • 7月20日
ゆめゆめ

寝てるようであればそのまま
寝かしていて大丈夫ですよ♬
赤ちゃんはよく吐くし
またお腹すいて泣いたらまたあげてください◡̈♥︎

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    大丈夫ですかね(´・ω・`)ありがとうございます( ´╥ω╥`)♡安心しました( ´╥ω╥`)次お腹すかしたらまたあげようと思います🐮🍼!

    • 7月20日
ひーこ1011

緑とか、血が混ざってなければ吐いても大丈夫!って今日NICUの看護婦さんに言われました☆

吐いた後は無理に飲ませずもうお終いにして、次の授乳まで様子見れば良いそうですよ☆
怖かったら横向きにして寝せてあげると吐いても安心です(◍•ᴗ•◍)

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    ミルクが出てくるだけです(´・ω・`)大丈夫な範囲なのかな?

    これからそうします!
    横向きにするのは大事ですね!

    • 7月20日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    ミルクだけだったら大丈夫だよって言われましたよ〜(◍•ᴗ•◍)

    うちはゲップ出せなくて、さらによく戻す子だったので、タオルかって横向きに寝ることが多かったです(^^;;

    大量に吐かれると心配ですよね(^^;;
    うちも初めて大量に吐いた日の夜中は怖すぎて、里帰り中だったので、母に頼んで一緒に川の字で寝てもらいました(笑)

    • 7月20日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    そうですかなら大丈夫なんですかね(>_<)♡♡

    うちも1ヶ月まではそうでした(´・ω・`)やっとゲップも上手にできるようになってくれてほっとしてます(´O`)

    初めての時あたしも里帰り中だったんですけど叫んで親の元に走りましたwww

    • 7月20日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    NICU周産期医療センターのナースが言ってるんやから大丈夫ですよ〜☆

    私はゲップさせるのが苦手で、今回も苦戦中です(^^;;
    2人目なのにマスターできてない…(´Д` )
    頑張ります…

    • 7月20日