※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
ココロ・悩み

マイホーム計画中で、土地の購入を検討中。メリットとデメリットを考えて不安になっている。購入を検討するか、キャンセルするか迷っている。

マイホーム計画中で、先日土地の買付申込書を提出しました!契約はまだしていません。
悩みに悩んで決めた土地ですが、すでにマイホームブルーというか、この土地でよかったのか不安でたまりません。
動悸がします。主人が帰ってきたら相談するつもりですが、キャンセルしたいと言うと怒り出しそうです。。

メリット
- 分譲地なので形が綺麗
- 小学校近いから登下校安心
- 3面道路で東側以外は隣接する家がなく、カーテンや窓を気にせず開けられる
- 広めの土地なので駐車場4台と庭も取れる
- 日当たり良好
- 周辺は田んぼが広がっており遠くの山もよく見えるので四季を楽しめる

デメリット
- 夫婦共働きで家を出発するのは7:20。8:20くらいにその土地周辺の小学生が登校しているのを見かけたので、子どもが小学生になったら朝1時間くらい家で子どもひとりになる(これは今日気づき、一気に不安になりました)
- 今住んでいるアパートより少し田舎の地域で、スーパーやドラッグストアなどが遠くなる
- 広く形もいい土地なので、その地域にしては坪単価高め
- 主要道路から見える面が家の背中側になる
- 信号がないため朝の通勤ラッシュの時は主要道路へ出にくいときがある

皆さんなら、この土地購入しますか?また、買付申込後にキャンセルされた方、もしいらっしゃればお話を聞かせてください😢
キャンセルすることは道義的に良くないことは存じておりますので批判などはご遠慮ください😢

コメント

かし

朝家に1時間1人というのが気になります😭
おかえりは出来なくても、いってらっしゃいだけはしてあげたいのでわたしもキャンセル考えてしまうと思います××

  • 🎀

    🎀

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦なんだか想像するとかわいそうで💦
    もう少し検討してみます!

    • 10月20日
唐揚げ

小学校って7:30くらいに行きません?
8:20って遅いと思うのですが、毎日その時間ですかね?

働いてるお母さんも多いので、7:30に登校する子たちも多いかなと思いますよ!7:20に現地に行ってみて状況把握した方がいいと思います。

せっかく気に入ったのに勿体無いので!

  • 🎀

    🎀

    小学校まで徒歩3分の距離なので、始業には間に合うから毎日そうなのだと思っていました💦
    通勤時間の7:20には現地を見にいきましたが中高生くらいの子たちは通学中でしたが小学校くらいの子はいなかったような💦
    登校時間ってばらばらなんですかね!?また見に行ってみます!

    • 10月20日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    小学生って朝早く行ってグラウンドで遊んでから教室いったりしませんか?
    自分が小学生の時の登校が7:50までで、朝トレみたいなのでグラウンド走っていたような😂笑

    今の時代は違うんですかね?

    • 10月20日
deleted user

仕事でよく不動産売買に携わっていました☺️

買付証明を出してからのキャンセルなんて良くあることなので気にしないでいいですよ✨
わたしなんて仕事でですが何件も契約後の解約をしました🤦🏻‍♀️笑
これは契約後なので多大な迷惑をかけたなと思っています💧

それに買付証明を出した時は購入する気があったんだから、道義的にも問題無いと思いますよ😊
せっかくのマイホームなので、沢山考えて後悔しないようにしてください💕

デメリットを拝見しました😳
わたしはスーパーやドラッグストアが遠いのが気になります😭
それと形も綺麗で3面道路だから坪単価が高いのには納得ですけど、買付証明出すにしても最初は低めでいきます😂