
コメント

退会ユーザー
誰と貸し借りするんですか??
大人になってからも誰にも手持ちがなくて貸してと言われたことないです…💦
普通にお金の貸し借りはトラブルの元だししたくないですよね💧

退会ユーザー
私は割りと貸すことに抵抗ない方ですが(借りるのにはめちゃくちゃ抵抗あります笑)、それでも大人になってから貸してって言われたことほっとんどないですよ🤔
あっても、たまたまレジ前でどうしても足りないことに気づいて貸して、帰り道その足でATMに行ってくれるということが大半です。
あとは職場に財布持たずに来てしまった同僚にランチ代貸して翌日返してきてくれたり、くらいですかね。
どちらにせよ、最悪返ってこなくてもいいと思える金額や相手なのであればあげるつもりで貸して、そうでないなら断る、でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今回はお米代だったので最悪返ってこなくてもってかんじでした。
だけど、どうしてもえっと言うのが顔に出てしまったような感じがして。気にしすぎでしょうか?- 10月20日
-
退会ユーザー
嫌な顔していいんじゃないでしょうか😂
優しくほいほい貸す人だとつけこまれる可能性ありますし、嫌々「え??」って感じで渡した方が今後同じように頼まれるリスクも減ると思います!- 10月20日

ゆう
そんなこと言われたことないです😥普通はという言い方はあまり好きではありませんが、大体の人はそれは諦めるのではないでしょうか…それを今日買わないと!ならまだしも…それでさえもお金をおろして来るとか色々出来ますから。
それをするほどの中ならそのまま正直に言ってみては☺?
-
はじめてのママリ🔰
そこまでの中かわからないのですが。
1年くらい前にスペイン語の先生として紹介してもらって、最初は週1回、コロナの影響で5ヶ月お休み、再開後は週3回の家庭教師してもらってます。- 10月20日

退会ユーザー
貸し借りはしないほうがいいと思うので、私は治さなくてもいいと思います💦普通に生活していますが、人と貸し借りが必要な場面になったことないですよ💦
買い物に行くのにクレカが使えるか確認しなかったり、使えないことを想定して現金を持っていないのは自己責任と思うので貸す必要ないです😖
もしも、そこのお店が初めてでない(クレカが使えないことを知っている)だったり、支払いできていないなどの理由でクレカが使えないのでしたら尚更、その方には貸さないほうが良いと思います。

いつも ありがとう🍀
大人になってから、
「貸して」って言われた事ないです💦
大人になって金銭の貸し借りは、【縁を切るつもりでいろ】と言われて育ったので、私も「貸して」はないです😖

はじめてのママリ🔰
誰とお金の貸し借りするのでしょうか?
私も親からお金の貸し借りはトラブルの元だから姉ともやってはいけないと言われました。
なので、他人とはお金の貸し借りしませんし、大人になってから買い物など行ってお金ないから貸してと言われたこともないです。
-
はじめてのママリ🔰
今海外在住で、日系のスペイン語の先生に貸してと言われました。
私がえっとなったのは普通の反応なしだったんですね^_^- 10月20日

まめこ
私は貸し借りする場面はないですね🤔買い物で現金持ち合わせてない時は、コンビニとかでおろすし、それもできないなら諦めるし...。友達もそれで貸してなんてなかなか言わないなぁ
私も貸し借りは嫌ですよ!
食事くらいなら、奢っちゃいます!
昔から友達に電話で「お金なくて携帯代払えない。貸して...。」って言われた時は、貸せないって断りました。

退会ユーザー
嫌な顔するのは普通の反応なので別にいいと思います。
私は上げるつもりでしか貸さないです。

ママリ
あまり貸し借りの場面ないです🤔
現金の手持ちがなくて貸して?と言われたら、また今度にすれば?って言っちゃいます😅

むーむー
1000円未満なら貸したことありますね
あとは立て替えたりも仲良いならありです
でも状況によります
例えばお財布忘れちゃったからお昼代貸すとかなら仲良い人なら特に嫌だなとか思いません
立て替えたりも同じく
ただそれは貸してもちゃんと返してくれる性格の人って付き合いの長さとかでわかってるからです🙄
はじめてのママリ🔰
滅多にないですが、こないだは日系のスペイン語の先生に言われました。
食料品を買いに行ったときにどうしても米を買いたかったみたいで貸してと言われました。
カードで払おうとしたら、カードを読み取る機械が壊れてるってお店の方に言われて現金のみだったんです。