※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

卵料理で冷凍可能なものをおすすめします。離乳食中期で取り入れやすいです。

離乳食中期です。(モグモグ期)
一応卵は全卵クリアしてるんですが、そこからしばらく卵あげてないことに気づきました😂
その時はスクランブルエッグみたいにして冷凍してたんですが、普段取り入れやすいおすすめの卵料理ありますか?
できれば冷凍出来るやつがいいです😂

コメント

も

冷凍ではないんですが、親の食事を作る時に味付けする前のお湯の状態で一緒にかきたまにして取り分けてました!
親の汁物も出来るし楽でした。
求めてる回答とは違いますが参考までに🙇‍♀️

  • さくら

    さくら

    なるほど!かきたまいいですね!!
    やってみます✨ありがとうございます!

    • 10月20日
m.

卵料理というのではないのですが、ゆで卵を裏ごしして冷凍しておくとおかゆにちょっと混ぜたりするのに便利ですよ😀!

  • さくら

    さくら

    ゆで卵万能ですよね✨
    確かにそのまま冷凍もありですね!ありがとうございます!

    • 10月20日
めろポリズム·*°♪”

中期でしたらまだおじやくらいのご飯のはずなので、
お粥を作る時に、だしの素少し入れて卵とじしておくと、卵粥ができます。
それを小分けにして冷凍しておくと、手軽に卵を少量ずつご飯にプラスできると思いました☆
今日も頑張りませう♪

  • さくら

    さくら

    卵粥を冷凍いいですね!!毎回お粥と何合わせよーって悩んでたんで考えなくてすみそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

親子丼よく作ります🥚
鶏ひき肉と、たまごを出汁で(今はちょこっとだけ醤油入れます)とろとろに煮たものを冷凍しておいてご飯にかけるだけです😆

  • さくら

    さくら

    親子丼!!美味しそう💓💓
    ご飯との組み合わせマンネリしてたのでやってみます!
    ありがとうございます!!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリアしていたら、玉ねぎとネギも入れて後期になったらお砂糖少し入れたらより本格的になります😌

    • 10月20日
ari

卵焼き作ってます(^^)
卵の中ににんじん、しめじ、インゲン、粉チーズいれてあげてます!
牛乳も少し入れるとふわっとなりますよ(^^)

  • さくら

    さくら

    卵と野菜一緒に卵焼きにすればそれだけで栄養とれますね✨
    皆さん工夫しててすごいなー!
    真似してみます!ありがとうございます!

    • 10月20日
あず

フレンチトースト良く作って冷凍します。

  • さくら

    さくら

    フレンチトーストいいですね✨つかみ食べ出来るようになったら作ってみます!
    ありがとうございます!

    • 10月20日
のすけ

オムレツよく作ります
中身は刻んだ野菜やチーズなど、余裕ないときは野菜たっぷりのBFをそのまま入れます
味つけも同時に出来るしお手軽です

  • さくら

    さくら

    オムレツですね!
    もう少し固形のものが食べられるようになったら作ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月20日