
愚痴&相談になります。気分を害される方はスルーしてください🙏🏻昨日旦那…
愚痴&相談になります。
気分を害される方はスルーしてください🙏🏻
昨日旦那と喧嘩した際にもう話にならず旦那の実家に電話しました。
大喧嘩をし、拉致が開かないときには電話をして、言ってもらいます。
昨日、電話をした際にこの間の喧嘩はどういう話になった?と聞かれました。
次の日に自分の息子にどうなった?とラインをしていて旦那は仲直りしたとだけ返していました。私からしたら理由気になるなら自分の息子に突っ込んで聞けば?って思います。
それに付け加えそうやっていちいちこっちに電話するのが◯◯(旦那)は嫌なんじゃない?だから喧嘩になるんじゃない?と言ってきました。
もはや、笑えます。喧嘩して拉致が開かないから実家に電話をしているのに、私が悪いと?とても頭にきました。
恥ずかしながら旦那はこの間仕事を辞め、今は無職です。
私としてはとても恥ずかしくて親にも身内にも言いたくありません。
旦那もこのことは誰にも言われたくないようで、
でも今日も喧嘩になり、さっさと動いてと言ってもダラダラ、それに私はブチギレました。
もう、旦那の親に言うつもりです。子供を預け、旦那の実家に言って話をするつもりです。
みなさんならどうされますか?
- ぽんちゃ(4歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー、埒が明かないとしても義両親には電話しませんね😅
正直、義両親関係ないですし。
なので、義両親がそういう言い方するのも無理ないのかなって思いました😣
それは、aさんが悪いと言ってるわけではないですが。
まぁ、私も義両親にそう言われたら「自分の息子にそう言えよ!」って思うでしょうが😂
無職になって働いてくれないのであれば、私なら離婚すると脅しますね🙄
お子さん預けて義両親に話に行くのであれば、離婚する覚悟はある。という意思をもって行かれるのですか?
それとも、ラフな感じで言いに行くのですか?

はじめてのママリ🔰
私だったら離婚しますかね…。
義理の親にはそもそも言わないかな…、当事者自分達の話だし、もう大人だし自分達で解決しなきゃって思うし…DVされてるとか本当に困惑してるなら義理親に助けを求めるかもしれませんが、仕事の事とかいちいち言われても困るでしょうし…私達にどうしろと?働きなさいとしか言えん…って親はなるでしょうし…。
どちらかと言えば自分の親の方に愚痴りますかね。
そんで実親に離婚した方がいいかとか色々どうしたらいいかアドバイス貰います。
-
ぽんちゃ
無職とか論外ですよね
- 10月20日

ママリ
うちの旦那の兄夫婦と似てます😭
義兄夫婦の場合は、親(義母)が過保護なので結局親が入って、奥さんも限界きてお義母さん巻き込んで喧嘩になったり、警察沙汰になったりでごちゃごちゃになって離婚にまでなってしまいました😭
だから、第三者を巻き込むのはしない方がいいのかなと思います。
私も1度、妊娠中でしたが大喧嘩になり義母に電話したことがあったのですが、逆に私がムカつくこと言われたのでもう一生言わないと心に決めて、その時はその日のうちに謝りました
無職になったのも義兄夫婦と同じでした。お金が無くなってから喧嘩が増えたらしく、💦
旦那さんが働く気がちゃんとあるのなら、子どももいるし迅速に求職活動はしてもらわないといけないと思いますね💦
自分だけの問題ではなく家族の問題として捉えてもらわないと困りますよね😭
上の方も仰られてますが、離婚を考えることを私も言うと思います😭
-
ぽんちゃ
そうなんですね、。
最近離婚を考えているのですが、旦那が応じてくれません。- 10月20日
-
ママリ
差し支えなければでいいのですが、旦那さんと離婚したい理由はなんなのでしょうか?😭長い事無職なのでしょうか😭
- 10月20日

退会ユーザー
率直に、大喧嘩のたびに義実家に電話していたら、義母さんがそういうのも無理もないかなと思いました。
実際、夫婦喧嘩を親に言いつけられるのは私なら勘弁して欲しいです。
埒があかないときに勢い任せに実家に言いつけるのではなく、一度冷静になれるように時間と距離を置くとかしてみてもいいと思います。
旦那さんに働く気がないなら、私なら離婚します。
ただ赤ちゃん2人を1人で育てていく覚悟があればですが😥
-
ぽんちゃ
距離を置きたいから実家に帰るなりなんなりしてくれと言っても出て行かないし、離婚したいと言っても絶対しないと応じてくれません。
- 10月20日
-
退会ユーザー
aさんから出て行くという手はないですか?
離婚したい理由にもよりますが、相手が応じてくれないなら弁護士とかにお願いしてみてもいいかもしれません。
義実家は結局旦那さんの味方ですしね😭- 10月20日

ママリ
喧嘩の理由とかはわかりませんが、私も義妹に家を好き放題され旦那に行っても聞かなかった時家出するタイミングで写真を送りつけたことはあります。離婚前提となった場合は義両親に話しますがただの喧嘩の場合はひたすら友達とかに話を聞いてもらいます

まる
埒があかない、話にならないとしてもわざわざ義両親に電話や連絡なんてしません😅
夫婦の問題ですし、旦那さんも自分の親に言われたら尚更嫌になり、ヒートアップすると思います💦
義両親も毎回なにかあれば夫婦の問題に入れられて困ってると思います😱
さっさと新しい職を見つけて家族のために頑張ってくれることを祈ります🕊✨
ぽんちゃ
はい。離婚を前提に話をしに行きます。
まず無職の時点で論外ですよね😖
退会ユーザー
旦那さんは無職なのに離婚に応じない理由はなんなんですかね😅
離婚したくないなら仕事をしろよ。って感じですけどね😂
離婚を前提に義両親に言いに行くのならすぐにでも行かれるべきですね!