
赤ちゃんが3時間半以上の間、授乳やおむつ交換を繰り返していて困っています。昼夜の区別がつかないため、対応策を教えてほしいです。
魔の3週目でしょうか?
かれこれ3時間半以上、おっぱい→おしっこうんち→おっぱい→おしっこうんちを繰り返しています、、、
抱っこしたりなでたりして寝そうになったと思って電気を消すとまた泣き出し、おっぱいかオムツ交換のループにはいります😂
なんでそんなすぐ出るのよ?ってくらい、おしっこもうんちもでます。
時々漏らすのでお着替えもしたりすると益々目がさえてくるようで、、、
一昨日もそんなかんじでしたが、昨日は2、3時間おきに起きてはおっぱいとオムツ交換したら寝てくれていい子だったのにー。
まだ昼夜の区別がつかないから仕方ないと思いますが何かいい対応あれば教えてくださいー!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

うーママ
おくるみいいですよー!
はじめてのママリ🔰
おくるみはいつもしてるのですが、昨日は薄いガーゼのだったので厚めのやつに変えました😂
朝方寝てくれましたが、やはり厚めのがよいかもですね。
ありがとうございます!