![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のトラブルで長期入院中。入院費用や限度額について不安。出産後の入院費用も気になる。詳細を知りたいです。
長期入院された方にお話しを聞きたいです。
妊娠中のトラブルで1ヶ月ぐらい入院になりました。
病院も変わって合計で2週間ほど入院してます。
前の病院では5日入院 費用(10万ほど)限度額ってききますかね?ちなみにずっと大部屋でした。
いきなりの緊急搬送で違う病院に転院してきましたがMFICUに4日そのあと1日だけ大部屋今は個室で5日目になります。(1日15000円)ほど。
出産まで個室でいようかと思ってます。大部屋にいて1日でストレス、出血したため戻りそうにないです。点滴も24時間(ウテメリン)
35週で予定帝王切開になります。出産後は7日間入院予定です。
限度額認定証を来週出す予定です。
ざっとですがいくらぐらいになるか、いくらぐらいしたのかしりたいです💦💦
- みーちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
限度額認定証の区分の金額➕個室の室料は実費なので✖日数分
食事や病衣など個々に契約してるアメニティの金額、などがかかってくるかと思います。
詳しくは区分や、室料がわからないとなんともいえません😵💦
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
私は3週間ぐらいの入院で限度額利用しましたよ✋
4人部屋で24時間点滴でした✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠7ヶ月の時に私の肺に穴が開き、入院、手術をしました💦
私も1つ目の病院で半月入院し、
手術が決定したため大学病院に転院して1週間入院・手術をしました。
月をまたぐと限度額がリセットされて更に限度額までお金がかかります。
私の場合は
1つ目の病院
→6/16〜30 限度額いっぱい+食事代
→7/1〜2 2万1000円(食事込)
2つ目の病院
→7/2〜9 限度額いっぱい+食事代
で大部屋で合計24万ほどかかりました。
その他にもレンタル代やら手術で必要なものやら色々かかりました💦
みとさんの区分がわかりませんが、区分ウだったら医療費だけで8万ちょい超えてればその超えた分は返ってきます!
あとは同じ月なら2万1000円(食事代や個室代は抜きで)超えてれば合算できるので、一旦払わなきゃですが申請すれば返ってきますよ。(高額医療費)なので転院しても10月分は結果的に限度額分の支払いで済みます。
月を跨いだら上記とは別にまた限度額の分かかります。
個室料金高過ぎませんか?😨
そのお金は返ってこないので長期入院だともったいなさ過ぎます😭
個室でイヤホンするとか耳栓するとかした方がいいと思います。。
私と同じ区分なら今のままだと65万は最低でもかかると思いますよ😱
コメント