※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊活

30歳の女性が二人目の妊活中。一人目とは違い、年齢やストレスが増えている。排卵日にクリニック予約したが、何をチェックするか不安。教えて欲しい。

二人目妊活中30歳です!
一人目はわりとすぐに妊娠できたので今回もすぐできるかなあ?とゆるく考えていましたが3周期リセットしました😭
ネットで3周期までが特に妊娠しやすいというような記事もみて焦ってます💦
一人目と違うところは、自分の年齢が上がったこと、一人目帝王切開だったこと、仕事のストレスがかなりある、といったところです😅
(ちなみに6月ごろ子宮の状態をチェックしてもらいましたが、傷口はもう問題ないとは言われました)

なるべくはやく欲しいので今月末クリニック(不妊専門ではないです)予約したのですが、その日がちょうど排卵日あたりです。
排卵日あたりに行った場合どんなことをみてくれるんでしょうか?
そもそも排卵日に行くものではないですか?
無知なものでいろいろ教えていただけるとうれしいです!

コメント

ェムェム

私は、自分が思っていた排卵日より数日前に病院を受診しました。卵胞の大きさを見てもらい、何日後に排卵しそうか、タイミングはいつ取るのがいいかなど教えてくれますよ(^^)
排卵後だと意味がないので、自分が思う排卵日よりも前に受診することをおすすめします!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    返信ありがとうございます!
    今回一番はやくてこの日しか予約が取れなかったもので(><)
    今月は自分でタイミングとってみて、来月受診しようかと思います!

    • 10月20日
きぃ

私も排卵日がいつか見て欲しいので、生理終わってすぐ受診するようにしてます。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    返信ありがとうございます!
    来月排卵日みてもらえる頃に受診しようかと思います!

    • 10月20日
deleted user

私の経験上、最初はタイミングから始まり『この日とこの日になかよしして〜』みたいな事を言われると思うので、他の方も仰るように排卵日当日に行くよりは少し前もって行った方が良いかと思います!不妊センターのような所であれば、病院によっては丁寧に妊活の流れを説明してくれたり血液検査等もしてくれたりするので、行く意味はあるかもしれません。なるべく早く授かれると良いですね!
私の時は病院へ行ってなかった時は排卵検査薬を活用していました。

  • ゆゆ

    ゆゆ


    すみません返信できていませんでした💦
    コメントありがとうございます!
    不妊専門のところではないので、来月排卵日前くらいに予約取り直そうかなと思います!
    ちなみになのですが、排卵後に受診した場合、病院はきちんと排卵したかどうかってわかるものなのですか?
    無排卵とかの場合は病院ではわかりませんか?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵後に排卵してたかどうかは…診てもらえるのかな?
    もらえないような…
    専門知識は無いのでわたしも曖昧ですみません。
    ただ他の方も仰るとおり、
    卵胞の大きさを見てもらって、いつ排卵しそうかを予測してもらうので、排卵前から通院すれば無排卵かどうかも分かるはずです。

    • 10月21日