
私が県外の実家に帰ると、旦那が必ず義父母と外食に行きます。私として…
私が県外の実家に帰ると、旦那が必ず義父母と外食に行きます。私としては帰ってる事をいちいち義父母に知られたくないのですが…普通の事ですか?旦那はお金が浮くからって言ってます。
県外と言ってもそんなに遠くないですが、帰るのにお金がかかるので一泊2日ではもったいないしで1週間ぐらい帰ります。
いちいち言うなと言ってますが、近くに住んでるので、会話の流れで自然と帰ってる事を言ってしまうそうです。
後、田舎なので長いこと私の車がなければ近所の義母のお友達さんが歩くスピーカーと化して義母まで伝わります。
そして毎日義母が刺身やお惣菜を持ってきています。
旦那に現金で3万渡してるんですよ?義母はお金を使わせないようにと好意でやってるのかもしれませんが、いつまで子供扱い?毎日毎日夜ご飯の面倒みますか?普通。
お金全く減ってないし冷蔵庫に義母宅のお皿がいつも帰った時入ってるので気づきました。
やめてほしいんですが。
私の考えがおかしいのでしょうか?
普段は義母とも仲良くしてますが多分私義母の子離れできてない所大嫌いなんだろうなー
死ぬまで子供の面倒みたいんだろうなーどうにかならないかな
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら全然気になりません><
ママリさんが帰るのに何で旦那さんは帰っちゃいけないんですか💦?
ご飯も旦那さんの自由ですよね😥
ママリさんが実家に帰っても全部ご飯の用意自分でしてるなら何で旦那さんは親に甘えてるの?と言えますが、そうじゃないならママリさんも同じなんじゃないかなと思ってしまいました><
子供が帰ってきたら嬉しくてご飯沢山作るのは普通だと思いますけどね😥
義母さんに旦那さんのお世話して欲しくないならママリさんが実家に帰らなきゃ良いと思います💦

きら
実家に帰ってると知られると義両親に嫌味とか言われたりするんですか?
自分が実家に帰ってる時に向こうが実家に行こうが自分の両親とご飯に行こうが同じことしてるとしか思わないので気にしないです、、
自分がいない時に飲みに行きまくったりされる方が嫌です😱

🧸𖤣𖥧
んー、実家に帰っている間のことなので、ご主人の勝手と言いますか…
そこまで口出しすることじゃないと思いました💦
それならご主人の夜ご飯を1週間分作ってから帰るなりしたら良いのかなと。
それに、ご主人がもし言わなくても
ご近所の義母さんのお友だちから伝わるのなら、結局同じ事だと思いますし、その方から伝わった時点で義母さんはご飯の心配すると思いますよ。親ってそういうものだと思います。

はな
うちのお金減らなくてラッキーと思ってしまいます😅
私も実家が県外なんですが帰ってる間何してようがあんまり気にならないです!
家をあけてて義母から文句言われるなら嫌ですが…そもそも文句言われる筋合いないので気にしないです!

sk♡
みなさん否定的な意見が多いですが、わたしはなんとなく気持ち分かりますっ🤣
わたし、説明が下手なので伝わらないかもしれませんが、、、
質問者さんが言いたいのは、旦那さんが実家に帰っちゃ行けないとかじゃないんですよね☺️なんでいつもわたし(質問者さん)が実家に帰る時に合わせて自分の実家に帰るのかって事ですよね?!🥺
だって、自分が自分の実家に帰る理由は旦那さんがいないから帰るわけじゃないのに旦那さんが実家に帰る理由は嫁がいないから帰って来た〜って言うわけですもんね🤔
なんか嫌です、わたしも!🤣
-
sk♡
帰っちゃ行けない→誤字でした!
帰っちゃいけないの間違いです😱- 10月19日

まるこ
私も同じような感じで、実家に帰る時は一週間帰ります。
その際旦那は一切実家に帰ってません💦元から実家とべったりな人ではなくて、一人でゆっくりしたいタイプなので。。一応作り置きのおかずは冷凍して毎食困らないようにしています。もし私なら、毎回帰られてたらちょっとめんどくさいなーっと思ってしまいます!
自分が実家に帰ることを文句言われる筋合いはないと思いますが、、とはいえ知られるのはめんどくさいなぁと思っちゃいます😅
お金を渡しているにもかかわらず、義母さんが面倒見ている感じも子離れ、親離れできてないですよね😭
はじめてのママリ🔰ん
まさかの旦那、義母肯定派多くてびっくりしてます!
大人なら飯ぐらい買ってこれるだろ。とか思ってしまう私は冷たいのかもしれませんね💦
はじめてのママリ
うーん。私もそうですが、皆さんそこまで深く考えてないのだと思います😂笑
お金浮いてラッキー!自分も自由にしてるし、旦那も自由にどうぞっていうゆるーい感覚です。笑
旦那さんの実家がすごーく遠くてママリさんが実家に帰るたびに義母さん来てもらってあれこれしてもらってたら嫌ですが、、😢
私は将来息子が帰ってきてくれたら嬉しいので許せちゃいます😂笑