※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー☆
子育て・グッズ

10ヵ月の赤ちゃんが食事に集中せず、遊び食べが多いです。同じメニューで栄養が心配。この状態でよいか悩んでいます。

生後10ヵ月になり、さつまいも、カボチャ、とうもろこしなどの甘い系は好きみたいで、毎食色んな野菜や主食にこれらを混ぜたり、ミルクで甘くするととなんとか食べてくれます。
毎回、同じようなメニューで栄養の偏りが心配です😫
また、遊び食べもあり何かしらオモチャで遊んでいないと食べてくれません😢
手掴み食べはしてくれず、私がスプーンで口元まで持っていくと口を開けて食べてくれる感じです💦(その間もオモチャで遊んでます)
本当は食べることに集中してほしいのですが、遊ぶ物がないとのけぞったり椅子に立ったり泣いたりして落ち着いてくれないので、泣く泣くこのスタイルで食べさせてしまってます😢
今はこのままでもよいのでしょうか😫

長文、失礼しました🙇

コメント

RRmama

フォークなど持たせてこうやってさすんだよーと教えながら、ママさんはもう1つのスプーンで食べさせる感じはどうですか?😊

  • まー☆

    まー☆

    私の持っているスプーンに時々興味を持ってくれるので、そのスプーンを渡して「こーやって食べるんだよ」ってやってみるんですけど、ポーイって落として終了…ってパターンばっかで😅
    フォークは使ったことないので、試してみます!
    アドバイス、ありがとうございます✨

    • 10月19日
むーちゃんママ

アドバイスではないのですが‥
うちも10ヶ月で好きなメニューがあるのでそればっかり💦
インスタで色んなメニューを出してるママさんをみて落ち込む毎日です😅

そしてうちもおもちゃを持たせないと黙って座ってられないので何か持たせて食べさせてます😅💦
飽きたら次のおもちゃ‥
必死です😂
この時期はこーゆーもんなのかな?
食事は楽しいと思ってもらえるように心がけてます😅

あまりにも同じだったのでコメントさせていただきました🙏アドバイスではなくすみません。
頑張りましょう‥‼️

  • まー☆

    まー☆

    同じような方がいて安心しました😭
    いつかはちゃんと落ち着いて食べてくれるようになる‼️と思って今は耐えるしかないのでしょうかね😅
    お互い頑張りましょう💪✨

    • 10月20日