※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

野菜嫌いの息子がいます。毎日卵やハンバーグばかりで、タンパク質取りすぎる気がします。野菜を食べてくれる方法はありますか?

野菜嫌いの息子。野菜そのものを蒸したやつ、スープに入ってる野菜は食べません。なのでいつもハンバーグに混ぜたり、卵焼きに混ぜたりしていますが、そうすると、どうしても毎日卵ばかり、ハンバーグばかり、になって、タンパク質取りすぎな気がします。
ご飯にも混ぜて焼いていますが、つなぎに卵がないとバラバラになるし、、
なにか野菜を食べてくれる方法ないですか??😂

コメント

とりっぴぃ🌷

麻婆豆腐とか、ビビンバとか丼ものに入れることが多いです!
あとはお好み焼きなどはどうでしょう??
パン系でしたらピザトーストにしたり、またパンケーキや焼きドーナツ、蒸しパンにうらごし系(ほとんどコープさん)を混ぜたりしてます♪

はじめてのママリ🔰

ケークサレとか野菜のパンケーキとかはどうでしょう?
うちの娘は卵が食べられないので、いつも卵なしで作ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちはカレーだと嫌いな野菜も食べてくれます!

まめちゃん

人参、かぼちゃ、じゃがいもなんかはポタージュとかで玉ねぎも一緒に取れますしどうですかね?😳
チャーハンにみじん切りの玉ねぎピーマン人参など甘味が出て娘はよく食べます🥰

すー

カレーだったら野菜も食べてくれるのでキーマカレーにしたりしてます(^^)
お好み焼きにしたり…
かぼちゃ.サツマイモでドーナツ作ったら気に入ったようなので他の野菜でも作ってみようかな〜!と思ってます!