
離乳食のスプーンの持たせ方について相談中。9ヶ月の娘が自分で持とうとせず、私があげる毎日。練習させる方法を教えてください。
離乳食のスプーンはいつから持たせていますか?
娘は離乳食大好きっ子ですがスプーンを自分で持とうとしません。お腹いっぱいになるぐらいの最後になるとなんとか私が握らせてお口に誘導できる、って感じなんですが、食べ始め〜終わり間近までで持たせようとすると私の手を振り払って早く早く!みたいな態度を全身で取ります。
一緒に持ってあげずに1人でなんで、一瞬でポイします。
もうすぐ9ヶ月なのにやばいですかね?練習させたいんですがもうめんどくさくなって私があげる毎日になってます…
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

あんどれ
全然やばくないですよ!
うちの子は1歳半でようやく自分で食べる!ってなりましたが、それまで私が食べさせてました。
本人のやる気次第なので、無理にやらせずに「使いたいなら使っていいよ」くらいの方がいいかなと思います😄

あーママ
1歳になった息子ですが、持つ気すらありません😂
私自身、保育士してますが1歳からやり始める方もいればやる気があるから8.9ヶ月頃から持たせてみてる方もいたりとその子に合わせてやっているようでした😊
お誕生日近いお友達は、持ちたがるみたいでフォークに刺してあげると自分で持って食べてましたがまだまだ介助が必要だと言ってましたよ😊
私は息子がやる気になったらやろうかなーといった感じです😌
それまでは少しずつ持たせてみたりしながらやろうかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
やる気になったら、それが1番ですね!他の方のコメでも焦る時期じゃ全然ないと教えてもらって安心しました!ありがとうございました
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
全然ヤバくないですよ💦
今9ヶ月ですがやっとスプーン持つようになったくらいです💦しかもただ持ってるだけで柄の方を舐めてます😅
まずは手づかみとかでいいんじゃないですかね💡

みく&ひろママ
自分でスプーン持たせてる間に、こっちから食べさせてました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳SNSでフォローしてる赤ちゃんが同じ月齢で楽しそうに使っているのをみて焦ってしまいました💦他の子より目安等をまず確認した方がいいですね、ありがとうございました!