※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9月10日に女の子を出産し、10月24日にお宮参りを予定していましたが、10月5日に主人のおじいちゃんが亡くなりました。お宮参りを延期した方が良いでしょうか。

ずっと悩んでいます。
9月10日に第2子の女の子を出産しました。
家族の都合も聞き
10月24日にお宮参りをしようと決めていましたが
10月5日に主人のおじいちゃんが
亡くなってしまいました。

お宮参り延期したほうがいいですかね?

皆さんならどうされますか?

コメント

deleted user

一般的には延期したほうが良いと思いますが、ご家庭によって結構考え方って違うので、旦那様側の雰囲気によるかなと思います🤔

私ならそれとなく延期にする方向で聞いてみて旦那の様子で考えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    返信が、ものすごく遅くなりすみません😣💦
    携帯不調でした( ´д`)

    お宮参り延期しました。
    予定していた24日は
    スタジオアリスで
    写真だけ撮ってきました☆

    不幸は、突然やってくるので
    予定が変更になることありますよね( ´д`)

    • 10月27日
ママリ

義両親もお宮参りに参加予定ですか?
それなら49日がすんでから改めて義両親に日程お伺いしますかねー💦
ご主人さんから一度どうするか聞いてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    返信が、ものすごく遅くなりすみません😣💦
    携帯不調でした( ´д`)

    お宮参り延期しました。
    予定していた24日は
    スタジオアリスで
    写真だけ撮ってきました☆

    不幸は、突然やってくるので
    予定が変更になることありますよね( ´д`)

    • 10月27日