![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
推定体重の計測で誤差があり、成長曲線が不安。同様の経験をした方いますか?頭の測定が難しく、先生も疑問を持っている状況です。
推定体重の計測誤差について💦
推定体重が2週間で20gしか増えてなくて、頭に関しては縮んでました😥32wで35w相当といわれたのが34wで33w相当に😓 頭が骨盤の中に入っていて測りづらいとは言っていました。先生は前回のが測り間違いじゃない〜?とか言ってましたが💦
同じような経験ある方いますか??最終的に大きくなってくれればいいですが、検診のたびに大きめと言われたり小さめと言われたり、成長曲線ガタガタで心配になります😢
- ママリ(妊娠26週目, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行ってる産院では、院長と看護師?さんでの計測で結構誤差があります。。笑
院長の計測を信じるようにしています👶🏻
ひとり目の時は、37週で3400gと言われましたが、41週で出てきたら、2970gでした!笑
ママリ
推定より小さいこともあるんですね😓💦割と誤差はあるっていいますが、わたしのところは前回も今回も院長で同じ人だったのでなんだろう💦でも縮むってありえないですよね😥
上の子のときはここまで誤差なかったと思うんですが…😓
退会ユーザー
私の子も、頭の大きさ、太ももの長さ縮んでたことがありました💦
だんだんと計りにくくなるんですね😫
誤差が大きいと不安になりますよね😢