
コメント

まつぽん
おそらく、2ヶ月以降じゃないと打てないと思いますm(._.)m
私が通っているところは、以降じゃないと受けさせてくれません💦
ヒブと、肺炎球菌は同時です!
三種とBCGはもう少ししてからです!o(^▽^)o

退会ユーザー
生後2ヶ月~接種可能なので25日以降から接種開始してください(*^^*)
ヒブ、肺炎球菌は2ヶ月~接種なので同時でも単独でも25日から接種できます(^^)
同時かどうかはママの判断となります。
DPT-IPVは4種混合と言って3ヶ月~接種可能の物なので8月25日以降に同時接種ならヒブ、肺炎の2回目と同時に…単独なら4種だけを接種できます(*^^*)
BCGは4~5ヶ月の時に接種で、私のところは集団接種だったので、別にお知らせがきました(^^)
-
SA
細かく説明ありがとうございます!
三回受けれるみたいなのですが間隔はどれくらい開けたほうがいいですか?- 7月20日
-
退会ユーザー
ヒブ、肺炎、4種ともに4週間隔で接種となります(*^^*)
なので7月25日にヒブ、肺炎を同時接種した場合
8月22日にはヒブ、肺炎の2回目を接種できますが4種も一緒に…ということでしたら8月25日以降にヒブ、肺炎、4種の接種となります(*^ω^*)
3回目も接種した日から4週空けて接種です(*´∇`*)- 7月20日

みい☆★
2ヶ月になってからでないと打てない所が多いと思います!
それと、予約制の所がほとんどだと思いますが、病院に連絡はされましたか??
同時接種は、賛否両論がありまして、私はやめました。面倒くさいからとか、大変だからという理由だけであれば、毎週でも連れて行ってあげたほうがいいなと思って、1種類ずつやりました^_^
ヒブとロタは同時だった気がします!
同時接種の方が熱がでたり等の、副反応が多いと先生おっしゃってました。
-
SA
なるほど。ありがとうございます。
連絡しました!が、予約はなしでしたo(^▽^)o- 7月20日
-
みい☆★
予約無しなんですね!!羨ましいです☆
育児って、本当に色んな意見があるので難しいですね>_<- 7月20日
SA
ありがとうございます!