
コメント

ママリ
兄弟児や、在園児の知り合い…などで、すぐ埋まりますからね…
預けることを決めているなら早ければ早いほうが良いです😊

縹
まずは自治体の保育園の管轄に相談に行くのをオススメしますよ!
自治体によっては一斉募集があったり、募集の仕方が特殊だったりするので例年どんな感じかは教えてくれます!
そして、必要な点数のことや求職中の申請の仕方なども教えてもらえると思います!
それから気になる保育園に見学しに行くといいですよ!この曜日しかやってないとか、子育て支援のイベントがあるよとか色々ありますし、ここから運動会シーズンで今やってないんですよ〜とか言われがちなので早めに見学の電話をするといいと思います🙆♀️🙆♀️🙆♀️
-
あいん
ありがとうございます!
また詳しく聞いてみます☺️
そうですよね!園の雰囲気とか大事ですもんね!目星いくつかつけて、見学の電話してみます!- 4時間前

あーちゃん
地域にもよりますが私は求職中の枠で入れました
しかも定員割れだったようです
-
あいん
休職中でも入れるんですね!!
まさかの定員割れ😳そんなこともあるんですね!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
保育士してますが5月になって見学の電話増えてます🙂↕️
私も去年保活してましたが夏の見学は抱っこ紐で親子共に汗だくになったのでなるべく早めに済ませられるなら済ませた方が良いと思います💦
私の地域は激戦区で仕事していない方は申し込みはできますがほぼ100%落ちますね💦私はパートで落ちました笑
-
あいん
やはりそうですよね!動き出すのに早いは越したことはないですよね😳
なかなか保育園って、激戦ですよね🥲
落ちちゃうと仕事できませんしね、、- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は保育園に預け出して3ヶ月以内に職を決めることが条件ですが、求職中でもいけるみたいです!なので住んでる自治体にまずは相談するのがいいかもです🥹
あとは自分の家庭だと点数がいくらになるのかも聞いておくといいのかもしれません。
保育園見学は行った方が園の雰囲気が知れたり、行事や環境を把握できるので行って私は良かったなぁと思います☺️
-
あいん
そうなんですね!預け出して3ヶ月以内なら猶予はありそうですね🧐
詳しくはまだ相談出来ていないので、相談してみます!点数大事っていいますよね🥺
保育園見学は、一時保育も考えているので気になってるところに電話して見学行ってみようと思います!!- 3時間前
あいん
そうですよね!!やっぱり入れるならもう見学とかで動き出さなきゃだめですよね🥺
ママリ
保育士ですが、来年度の見学、もう何名か来られてますよー😊
あいん
もう、みなさん動かれてるのですね!!