
コメント

りな
結構普通なのかも?です。うちの義母も長男である旦那兄にばっかり頼ってますので。
田舎ではないですが、地主で農家みたいな感じなのでなおさらですかね💦ちなみにどちらも別居です。たまーにうちの旦那にもお願いきますが、ほとんど兄に行ってるようです!

退会ユーザー
昔の人は何かあればすぐ長男長男ですよね😅
私の旦那も長男…男1人ですが、私が義家族無理ってなってるのを旦那も義両親も分かっているので頼ってこないですよ(笑)
-
miu*mama
羨ましいです!!😭
義実家が近い分それもなかなかできなくて…
あと金銭面とか子どもがお世話になることもあるので旦那は「やってもらっておきながらなんでこっちが嫌がるの?」って感じでいつも喧嘩になります…💦- 10月19日
-
退会ユーザー
私は義実家まで30分くらいの距離に住んでいます😂
私は拒否ってるので頼ることは一切ないので文句も言えますが、金銭面で助けてもらっているなら文句は言えないし我慢ですね😫- 10月19日
-
miu*mama
わざわざ行くにも…となる程よい距離ですね!
野菜とか夕飯のお裾分けから大きい出費が出て支払いが厳しい時に主人がキャッシュで借りると利子が付くからと義実家からお金を借ります。
私はさっさと払ってしまいたいですが「急がなくて良い」と言いと滞納状態です…
私がパートとかお金を稼いでいればどうにかすることもできるのですが何もしてないので滞っている状態なのでそれを理由に「やってもらっといてなんで感謝がないの?」と私の意思で借りを作っている様な言い方されます😅
愚痴ってすみません🙇♀️
立場的に何も言えないですが主人から協力ありがとうの一言くらい出てきたら良いのに何も出てこないので帰ってきてもイライラしてますw- 10月19日

はじめてのママリ🔰
うちもです。ちなみに田舎です。
長男だから〜うんぬんってしつこくて私には理解不能です。
次男も居ますが、頼る気ゼロみたいです。
旦那がしっかりしてるから、とかそんな理由で頼ってるのではなくただ単に長男だからという理由だそうです。
古くさいですよね。
-
miu*mama
同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです🙇♀️
私にも理解不能です!
長男だからを理由にしてるけど正直、長男しか優しくしてくれないし旦那が優しくするからですよね〜
いつまでも子離れしてくれなくて嫁としては困りますよね💦
近くに住んでても家庭があることをいい加減理解して欲しいです😭- 10月19日

miii
うちも、近くに義妹家族が住んでるのに、夫を頼ってきます。義父は他界してるので、1人で色々と決められないようで…
スマホとか、家のWi-Fiの契約?手続きとか、義母の保険の事とか。わざわざ県外に住む夫を呼び出して書類を書かせたりしてます。義母は田舎住まいです。自分の事くらい自分でやってよ💦っていつも思います。
-
miu*mama
こっちに来るんじゃなくて呼び出されるんですね💦
それはあまりにもこっちのこと考えてなさすぎますね!
呼び出すのならいっぺんに済ませて欲しいですね…
かと言って1人で住んでるお姑さんに敵意むき出しにしても夫婦喧嘩の種になりますし言いにくいですよね💦- 10月19日
miu*mama
回答ありがとうございます!
やっぱ長男が頼りやすいんですかね〜💦
主人が親戚の店で働いてる分都合が付きやすいのはあると思いますが義弟は結婚せず、実家にいるのに何故…と毎度思います。
安請け合いする旦那にも毎度苛立って喧嘩になりますw
今思うと義母の行動が原因で夫婦喧嘩になること多々です…くだらないですよね😭
条件同じなのに長男の方ばかり頼られては腹立ちますますね💦
兄嫁さんのお気持ちお察しします🙇♀️