![すずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学区内の小学校まで1時間かかり、子供が気管支炎で休んでいるため、近くの学校に変更できるか相談したいです。
学区内の小学校が徒歩で1時間かかります。
近い小学校だと徒歩20分なのに…😭
上の子は喘息が遺伝したのか最近気管支炎になってしまい、1週間は幼稚園休んでます。
強くなってほしくてスイミングも行かせてますがそれも今はお休みしてます。
私も小さい頃から喘息あって、小学校までは徒歩40分のところ行ってましたが体は強くはならなく、いまだに喘息あってまだ薬飲んでます😖
それなら無理して1時間歩かせなくてもいいんじゃないかって思ってしまいます。
そういう理由(気管支炎)なら学区外の近くの学校に変更できたりしますよね???
学区外通わせてる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
- すずか(6歳, 8歳)
コメント
![y.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.mama
昔私の同級生で本当は学区外になるけど通っている子いましたよ!
学区内より近かったみたいです!
20年前とかで申し訳ないです😂
![yasako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasako
うちは学区内の学校に行ってるんですがコメントしてもよろしいですか?
近くの学校が廃校になり学区外にも申請出来る地域です。
徒歩30分かかり、それでも遠いと感じるので多分変更出来るのではないでしょうか?
校長先生に聞いてみても良いかもしれません。
ただうちの地域だと中学校が学区内の中学校になると聞いてます。
かなりすごい理由じゃなければ変更は出来ないらしいと聞いて遠いですが学区内の小学校から中学校に通う子が多いところに通っています。
そこらへんもどうなるのか聞いた方がいいかも!
小学校から同じ子がいなくても気にしなそうなお子さんなら大丈夫だとは思いますが!
喘息辛いですよね。うちの子も季節の変わり目は喘息が出ているので出来れば近い学校が嬉しいですよね。
長々失礼致しました。
-
すずか
廃校の可能性もありますよね!
中学校…確かにそれはどうなるのかわかりませんね😭
しかし中学なら自転車通学なので、多少遠くてもいいかなと思っています😖
よく話すタイプなので友達はどこでも出来ると思うんですけど、やはり体力はないし病気がちで…😇
喘息辛いですね。
私も今月入ってずっと苦しいです😭😭😭
近いところになれるよう、調べてみます!- 10月19日
![白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
体調が悪かったりなども、うちの地域では認められそうな感じします。
わたしが小学生の時は、引越しで隣の市に行った子は電車を使って今まで通り通学してましたね。
-
すずか
そうなんですね!
それだといいなぁって思います😭‼︎
電車を使ってはすごいですね🙄
うちの子は電車好きなので嬉しいのかもしれませんが…😇- 10月19日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
自治体によります。
うちは小中学生もおり、同級生には越境組もいます。
ただ、越境だと小学校は保護者の送り迎え必須です。また、子ども会はどうするのか?などの問題もあります💦
-
すずか
送迎ですよね。
おそらく学区内の小学校選んでも帰りは迎えになりそうです😖💦
児童館も自宅よりなので遠く…💦
子供会をやっている感じの公民館が、家から20歩くらいの位置にあるのでそこかなって思いますが、もし学区外なら違う場所になりそうかもです🤧- 10月19日
すずか
そうなんですね!
同じような状況です😊
いえいえ!
地域にもよりますよね😖💦