※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
家族・旦那

夫婦が子供と一緒に寝ている場合、営みはどのように行うべきでしょうか。リビングや別室での場所選びや、自然に行う方法について教えてください。

夫婦と一緒に子供も寝てる人、営みは約束するとかなんですか?
また、場所はリビングだったり別室だったりするんでしょうか?
どうしたら自然に出来るんでしょうか…?
仮に布団でそういう事になっても
移動とかしたりでどうなのかなと思ったりします。

コメント

おもち

みんな同室です。
うちは子供たちが寝た後行為してます!
子供たちが一度寝ると起きないので部屋を移動したりはしてないです。

  • かの

    かの

    じゃ子供の横でですか?

    • 10月19日
  • おもち

    おもち

    そうですね。

    • 10月19日
deleted user

基本予約制ですね(笑)
あとはうちの場合旦那がわかりやすいです(笑)
寝かしつけに率先して参加してきます😂
あー今日やる気満々じゃーん
って何となく感じます😂😂

一度子ども(1歳)が起きちゃったことがあるので
別室です!😊

  • かの

    かの

    別室とは空いてる部屋があるんですか?布団か何かあるんでしょうか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜間授乳(完ミ)のため
    リビングに布団を敷いて寝てて
    現在は夜間授乳してないですが
    寝室が空いていて
    リビングで寝かせたあと
    寝室に移動してます😂

    • 10月19日
ママリ

みんな添い寝です!!
シングルベッド2つくっつけて真ん中に子供ですが、そこでしますね!!
したくなったらお互いの布団に少し入る感じですね!!

あーか

ベッドでそういう雰囲気になってリビングに移動します!

さき

シングル2つをくっつけて間に子供を寝かしています。
2人目を考えたときにはタイミングを取るために日を決めてましたがそれ以外は旦那が私の布団に入り込んでくるってことが多かったです。
その時はベッドでそのままって感じでした。

deleted user

家族みんな一緒に寝てます ‪‪☺︎‬

約束しないです!

子供が寝たら起きないので隣でしてますが…もう2歳になるので
隣ではしないようにするつもりです😄

deleted user

子ども達と皆で一緒に寝てます💡

子ども達が寝てから、二人でリビングで過ごすので、そのままそうゆう流れになったり、ストレートに今日したいなって伝えたり伝えられたりです💡

子どもの横では絶対しないです💦

deleted user

旦那は1人部屋、私は子供たちと寝てますが、するときは旦那の部屋に行ってます。

子供の横では絶対にしないですし、する気も起きません😩