
公園で保育園の子供たちに娘が邪魔され、困っています。どうすればいいでしょうか?
最近公園に行くとよく保育園?の子たちが遊びにきています。
今日も2.30人くらいの子供たちがいました。
うちの娘は最近滑り台が大好きで、今日もやりたかったのですが保育園の10人くらいの子たちが先生が見守る中、滑っては登ってと列を作りグルグルやり続けていて、娘も登ろうとするのですがペースは遅いし、まだ1人ではできないので結局保育園の子たちの邪魔になると判断し、帰りたくないと叫ぶ娘を抱き抱えながら帰ってきちゃいました。
私が先生や子供たちに、ちょっとやらせてねって言ってやらせてあげるべきだったのか…
まだ順番とかもわからない娘が階段の近くに行こうとした時に、順番だよ!って保育園の子に言われてる姿を見て、間違ってないんだけどなんだか可哀想でその場にいたくなくなって帰ってしまった自分が情けなくて…
こんな時、どうしたら良いんでしょう?
今日は、保育園の子たち以外に来てるのは私たちだけだったのでなんとなく肩身も狭く、そばにいた先生も何も言ってくれなかったので…。
- ママリ
コメント

ママリ
私も帰っていたか、別のものに気を引いて違う遊びをしてたと思います。
毎日鉢合わせするわけではないので、その時は泣いてしまっても無理に混じってケガをするよりは良いかなって😅💦

ママリ
わーめっちゃ嫌でしたね!
すごく分かります😣
園児たちは
「いつもの流れ」
があるからサクサク進むけど、
こっちはたまたま遊びに来ただけだし、
そのリズムには入れないですよね😅
もう下の子入園してるので平日に公園に行くことは無くなりましたが、
私は園児がたくさん来たら帰ってました🤣
例えば初めて登る事ができた遊具でよちよち歩いてるのに、
慣れてるからってガンガン来られたら、いつ押されるかハラハラして怖かったので…😥
先生も
「お友達も順番に入れてあげてね」
とか言ってくれればいいのに😢
まぁたくさん園児見るだけで精一杯ですよね💦
-
ママリ
はい、めっちゃ嫌でした😅
やっぱり帰りますよね😅
おっしゃる通り、リズムに入れなくて、でも自分のタイミングで行くのでリズム崩してアウェイ感満載で😓- 10月19日

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士していました。
公園に行って滑り台も使わせてもらってました。
並んでいる子供たちの中に入れてとは言いませんが、やりたそうに近くにいたらお友達もやりたいから入れてあげようねと1番後ろに並んでもらいます。
どんどん並びに来るのでそこは1度止めて、今並んでる子の後ろにします。
遠くから見てるだけだとやりたいかは分からないので近くに来て貰えると助かります。
-
ママリ
遠くではなく、もろ近くにいました😅娘は階段登ろうと手すりを持とうとするのですが、みんなのリズムに乗れなくてちょっと割り込みみたいな形になってしまって…だからといってスイスイ登るわけではないので抱っこで滑り台から離れて、また滑り台まで行っての繰り返しを親子2人でやってました😅
- 10月19日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
そういう時は保育士が園児に声をかけますね、普通。。。
その時いた先生はあまり周りが見えてなかったのかもしれません💦- 10月19日
-
ママリ
そうなんですね💦
保育士さんも園児が多くて大変だったかもしれないですね😓- 10月19日
ママリ
今、滑り台ブームで、別の遊具のとこまで抱っこで連れて行くのですがすぐ滑り台の方に向かってしまって…その繰り返しを何回かした後諦めて帰りました😅
そうですよね、無理にやらせても怪我してたかもしれませんよね💦