
収入が減り、投資を考えている女性がNISAと積立NISAのどちらが良いか悩んでいます。スタートの投資資金は100万〜200万で、月1万は積立可能。目的がないため、NISAの利益を考えています。助言を求めています。
この場合NISAか積立NISAどちらがいいと思いますか?
正社員からパートになり収入が減ることもあり、結婚前の貯金を使って投資を始めたいと思っています。
・スタートの投資資金は100万〜200万くらい
・今後月1万は積立可能
・今は特定の目的があるわけではなく、銀行に預けるよりは投資にメリットを感じ検討中
直近で使う目的があるわけではないので積立でもいいのかなと思いましたが、運用できる金額からすると単純にNISAのほうが利益が出るのかなとも思ったり…
本を読んだり、調べたりしているものの決めきれず、どなたかご助言いただけると嬉しいです😌
私だったらこうする!でもありがたいです。
- バニラ(2歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私は個別株を日々値動き見て売買する時間がないので、設定したら放置できるつみたてNISAにしました。

はじめてのママリ🔰
私も投資できるお金は結構ありますが、長期間運用したいので毎月33,000円つみたてにーさにしてます☺️

ママリ
何を買いたいかによります。
個別株したいならNISA一択になりますね!
投資信託でいいなら金額も少ないようですしつみたてNISAでいいかと思います。

退会ユーザー
月一万積み立てするより、100万一気にNISA枠で運用した方が、リスクは大きくなるけど、そのぶん増えるので、こっちがいいですかね😅
しばらく使わないのならにおさら‥マイナスになってもほおっておいて、プラスになったときに現金に変えれば良いって考えです。

はじめてのママリ🔰
成人NISA使うにしても一括で購入する必要はないので、月10万とかで少しずつ買ったり、様子みて少しずつ買います、私なら!

バニラ
みなさま
まとめての返信すみません🙇♀️
いろんなご意見ありがとうございました!みなさんのお返事を参考にさせていただきたいと思います😌
コメント