
娘が夜中に何度も起きてミルクを飲み、日中はあまり飲まない。体重が減少し心配。夜中は夫も起きてくれず、疲れている様子。周りの友達の子供は夜中よく寝るのに、自分の娘は…
なんでなんだろーか…
周りの友達は3ヶ月ぐらいで夜中よく寝るよーって言ってるけど
私の娘は5ヶ月たった今現在も何回も夜中起きミルクを飲んで起こされの繰り返し…
日中母乳あげたいけど、顔をそむけて飲まない時が多く夜中にかなり飲む…
顔をそむけてしまって無理に飲ませようとしても可哀想になってきて夜中に授乳ばっかりになってしまうし
現在病院から体重が足りてない、3ヶ月前から体重が6.3キロから6.2キロに減ってると娘が採血されるほど指摘受けるし…
だから夜中起きるしかない…だからといって日中どうしてもあまり飲もうとしないし、飲むより動いたり遊びたい感じで飲まないし…
周りの友達の子供ちゃんは夜中爆睡してると聞いたら
私の娘は……
旦那は一切夜中仕事の休みの前の日でも、夜中しんどいからって起きてくれる気なしだし…
あーあ…
もう疲れた…
- まぃしか🐶(4歳11ヶ月)
コメント

かなたん
毎日お疲れ様です😭
寝る子の話聞いちゃうとなんでうちの子は…って思いますよね😵でも、寝ない子は寝ないんですよね😅
うちは7ヶ月になった今でも夜中3時間おきに起きます😅夜通し寝るなんて夢のまた夢です。同じく日中は遊びたい!動きたいでなかなか飲みません😅
夜中寝れないのは辛いですが、昼間休めるときは休んでくださいね❤️

みき
三女まだ夜中普通に起きますよ!あと、体重だって5ヶ月と少しで6.6でしたが今は7.4です。でも小児科医には元気だから問題なし!って言われましたよ💦
-
まぃしか🐶
私の場合は3ヶ月ほど体重変わらずむしろ減ってしまってるので
凄い指摘されてます…
夜中キツイですよね…
一緒の方がいて
ここが心地いいです…😭- 10月19日
-
みき
うちは3人とも見事に寝ない子で朝までなんて2歳まで一度もなかったし、今でさえ長女は夜中私が隣にいないと起きます💦
体重はほんとキツいですよね💦よく動きますか?保健師さんが減る時もあるから何キロもじゃあダメだけど数gだったら誤差があるよって言ってました💦- 10月19日
-
まぃしか🐶
かなりよく動きます😂!
日中飲むより動きたい遊んで欲しいで顔そむけて飲まない感じです…
私が赤ちゃんの時母親に聞いたらよく寝ていて
旦那もよく寝ていたそうだったので
よく寝る子なんだと思い込んでたら
いつ寝てるのか分からないすごい手のかかる娘でした😂…- 10月19日
-
みき
だったら動く方にエネルギーがいってるので体重は増えないかもですね!
睡眠ってかなり個人差があってうちみたいにもうすぐ6歳でも夜中起きる子もいれば夜泣き知らずって子もいるので比べちゃいけないですよ!
私自身夜泣き知らずでよく寝る子だったみたいですが娘たちはバリバリ夜泣きっ子です💦- 10月19日

みう
夜間授乳は10ヶ月くらいまでしてましたよ。混合でしたが。
睡眠・食欲は個人差大きいので、人と比較しちゃダメです。
きっと一度にたくさん飲めない子なんでしょうね。
とはいえ、飲むのを拒否されちゃうと困っちゃいますよね。成長に影響しちゃいますし。
ミルクのみですか?味や温度、哺乳瓶の乳首が気に入らないとか…色々可能性あると思います。
きっと他にも授乳で苦労して頑張ってるママさんいっぱいいると思うので、そちらについても質問してみてください。(私が答えあげられなくてごめんなさい🙇♂️)
あとは自治体によって、母乳教室とか一時預かりとか助産院での授乳指導(ミルクでも)あると思うのでそちらでも相談して休める環境探してくださいね。
-
まぃしか🐶
私も混合です…
日中母乳あげようとしても顔背けます…
夜中にいっぱい飲むし
夜中ばかり起こされ…
ありがとうございます…😭
休息大事ですよね…
少しでも娘から離れる時間を作れたらすごく気持ちが楽になります…😭- 10月19日
-
みう
乳頭混乱起こしてるのかなー??
夜中にたくさん飲んでるならそれはそれでいいと思いますよ。私もそういう時期あった気がします。
その分お昼寝の時は一緒に寝てくださいね。
朝や夜の寝室⇄リビングの移動の時間だけは決めておいてメリハリつけさせてれば昼夜逆転は起こりにくいですし、今そうなっててもそのうち落ち着きますよ。朝しっかり太陽や光を浴びるようにして、それでも夜中いっぱい起きて授乳ならそういうリズムなんですよ。(夜中覚醒して元気にしてるとかじゃなければ昼夜逆転じゃないですしね)
あと、認可外の保育園ならリフレッシュでも預けられるし数時間から試してもいいと思います!
まずは寝ることですね。- 10月19日
まぃしか🐶
ありがとうございます…
私の場合は深夜12時から4回の授乳で旦那の一切1日でも変わってくれる気なしな雰囲気を見てたら
ため息、
周りの子と比べてしまったらどんよりする事があります…😭
1回夜中に娘に「なんでそんなに親不孝なん!?」って辛くて怒ってしまった事があって
後悔繰り返してため息ばかりです…
かなたん
12時から4回は辛いですね😵毎日頑張ってますね😭
男の人って本当、夜中起きないですよね~😅
私も5ヶ月くらいのときイライラしたり「もう!いい加減にしてよ!」って怒ったりしてました😅1回どころか結構頻繁でした😅
周りも「いつか寝るようになるよ」って言いますが、…いつだよ…って😞
私の母の知り合いの話ですが、介護を15年している人がいるそうで、15年同じ介護の繰り返しは辛いし先が見えない😱でも、子育て15年して夜寝ない子はいないかも…って思ったらちょっとだけ頑張れる気になりました🙆
後悔するってことはそれだけ子供のことを愛してるってことですよ❤️
気休めでいろいろ長々言ってすいません😣💦⤵️
まぃしか🐶
全然気休めじゃないです!!😭😭💦
いい加減にしてよって言いたくなりますよね…
人間ですもん…
娘に伝わってるのか
娘が旦那に対しては私に対してより、よく笑ってるので
旦那いいとこ取りだなって
すべてに対して嫌になってる現在です…😔
すっごいいい言葉じゃないですか😂!
確かに介護15年しても先は見えないけど15年しても寝ない子はいないと聞いたら頑張れる気になります…😭
私も寝る子になるよ言われたら
いつなよってすごく思いますが、その言葉すごく共感します😂!
私が妊娠前まで10年以上介護していたので更にです…😂