コメント
あくびっ子
下が生後3ヶ月から通院していました!
担当の先生は多分指名できます。うちは治療でなく経過観察だったので、先生は指名せずでしたが😰
先生たくさんいらっしゃるのでどの先生が良いとか分からずでお力になれず申し訳ないですが…
あくびっ子
下が生後3ヶ月から通院していました!
担当の先生は多分指名できます。うちは治療でなく経過観察だったので、先生は指名せずでしたが😰
先生たくさんいらっしゃるのでどの先生が良いとか分からずでお力になれず申し訳ないですが…
「病院」に関する質問
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、抱っこしようと思って抱き上げたときに、赤ちゃんが体をのけぞってしまって、床に落としそうになりました。 私は落とさないようになんとか抱っこしていたのですが、そのとき、左手で首の後ろ…
私は切迫で入院中なのですが… 立ち会い出産なのかな? ご家族で来てるいるんだけど、子ども2人が病院内で騒いでる。 ずーっと。かれこれ3時間は騒いでる。走ってる。 お父さんもおじいちゃんおばあちゃんも注意しない… …
妊娠20週0日で体重が223gと小さめと言われました。 特に問題はなさそうとのことでしたが、不安で不安でしかたないです。そういう方他にいらっしゃいますでしょうか。😭元々気にしいなところもあり病院に行ったら脈拍も血圧…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
nr
返信ありがとうございます🙇
予約制になるかと思うんですが、予約していても待ちましたか…??
あと、親は一緒に診察に付き添って大丈夫でしたか??
口コミを見たら治療になると拘束する事もあって同意書に記入すると書いてあったような気がして…😰
拘束は良いように思えなくて気になり💧💧
あくびっ子
予約しても多少待ちました。
うちはまだ小さかったため付き添い出来ましたが、多分2、3歳過ぎくらいからは付き添いできないと思います。子どもだけ預けて親は待ちかと思います。同意書があるかどうかも分からないのですが、診察室に親は誰もいませんでした。
nr
返信ありがとうございます🙇
予約の時に改めて聞いてみます☎
度々すみません💦