※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

大阪近辺の事わかる方教えてください😂来年度(4月から)転勤で神奈川から…

大阪近辺の事わかる方教えてください😂

来年度(4月から)転勤で神奈川から大阪へ移住予定です😅
少し早いですが住む地域を検討しております。

今のところ

吹田、岸辺、千里丘
南千里、千里山、山田

あたりを検討しています。
他にもおすすめの地域はありますか?

子育て環境(治安や支援センターなど)やスーパーなど(安いスーパーやなんでも揃う大型店舗など)、車の多さ(渋滞の程度)はどうでしょうか?
子供の衣服や親の普段着などが買えるような複合施設は梅田まで出なくてもありますか?
坂道などは駅を離れると多くなりますか?

車はあるのですが平日は夫が通勤に使う予定で、息子と私は徒歩または電動自転車(必要なら今後購入予定)となると思います。
おそらく、たびたび電車で出かけるというよりかは近所の公園や支援センターへのお出かけが主になると思います。

まだ先のことなのですが、全くわからない土地で不安なので教えていただけると嬉しいです。

コメント

ずずずん

まさに書かれている駅の最寄りに住んでいます!(詳細は控えますねw)
吹田市がご希望ですか?吹田在住です。
夫も私も職場は大阪市内ですので、通勤もすぐですし、吹田はベットタウンという感じで住みやすいですよ。
JRか阪急千里線沿線がご希望ですかね。どの駅も雰囲気はそれぞれ違いますが、概ね住みやすい!という点では共通すると思います。
吹田は北へ行くほど坂道が増えてキツくなります。阪急千里線なら北へ行くほど山を登る感じ、JRは東西にのびているので、勾配はそんなにないです。
万博記念公園にららぽーとがありますし、隣の茨木市にはイオンモールもありますよ。(吹田にもイオンはあります、)

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😌
    吹田市じゃなきゃ!ってわけではないんですが、旦那の転勤先がその辺りなのでいいかなと思っています💓
    ベッドタウンという感じの街を探してたので教えていただけて嬉しいです✨

    万博記念公園あたりはJRのラインから見るとすこし坂の上といった感じでしょうか?
    駅から少し離れたJRと万博記念公園の間のあたりはそこそこお手頃な値段で良い間取りの物件もありそうですが一度見てみてからの方が良さそうですね😅

    • 10月19日
  • ずずずん

    ずずずん

    そうですね。万博記念公園は吹田の北部でモノレールが最寄りになります。モノレールは空港行く時は良いですが…
    都心へ行ったり、普段使いするならJRや阪急とは比べられないかもです💦
    住む前に近所の雰囲気含め、実際に見れたら良いですね☺️
    重要視する箇所は人それぞれだと思いますが…
    吹田は子育て世代に人気ですし、いろんな意味で住みやすいですよ🙆‍♀️

    • 10月19日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    全く土地勘が無いのですごく助かりました✨
    時期を見て各駅の雰囲気なども見に行けたらと思ってます💓

    • 10月20日