※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について、成長は順調です。次の検診までベビースケールを使い続けるか悩んでいます。そのまま続けてもいいでしょうか?

ベビースケールを延長するか悩んでます、、、😭

息子は36週の2500g台で産まれました。
完母で育てているのですが、2週間検診も1ヶ月検診も50g/日ぐらい増えいて順調でした。

娘が成長曲線から外れるぐらい体重が軽くて、体重に関しては人一倍神経質になっていたため、1か月前にベビースケールをレンタルしました。

今は生後3ヶ月半で6100gぐらいです。
出生体重が小さかったため、順調とみなしていいのでしょうか😭💦??

次に正確な体重を測れる機会は、1か月後の4ヶ月検診になります。
それまでベビースケールをレンタルし続けるか、アドバイスをお願いします🙇

コメント

みそおにぎり

レンタルいらないと思います(*´ω`*)
でもあった方が精神衛生上安心なら安心料だと思ってレンタルしてもいいと思います~~~✨
私は長男が40w4dで産まれて2550g
今回産まれた長女が39w0d 2502gで共に小柄ですが退院後スケールで測ったことはありません。
長男の時は授乳量は自分が抱いて体重計に乗り100ml母乳飲めてるー、じゃあ大丈夫だーと何度か判断しました。
長女は吸う力が弱く哺乳量が心配なのでミルクと併用しながら(その日により適当にあげたりあげなかったり)育ててます(*^^*)
千紗さんのお子さんの成長を見る限りはスケールはまず不要かなと思いますよー!

ゆき(o^^o)

息子さんは順調とみなして大丈夫だと思います。
うちは、37週2日に2415gでうまれて3ヶ月半で6キロでした。
2ヶ月はベビースケールで測りましたが、それ以降は児童館や病院で測っているだけです。児童館は洋服のまま。

保育園に入ってからは、毎月洋服のまま測ってもらっているみたいです。

ベビースケールはもういらないと思います。

ニコ◡̈⃝

わが家も上の娘が体重増えなくて悩みまくり、4000円しないくらいのベビースケールを思い切って買いました☺️
あると安心しますよね♡
もう4ヶ月になれぱ体重増加はゆるやかになるので、大人の体重計で大まかに測定するでもいいのかなと思います😊!
ちなみに息子は2700gで生まれ来週4ヶ月になりますが、6700g程です𖤐˒˒