※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
子育て・グッズ

2人目育児で抱っこ紐を使っているが、寝なくなる心配がある。腰は痛いが便利。アドバイスを求めています。

2人目育児の抱っこ紐について教えてください。

上の子は保育園や幼稚園には行っておらず
下の子と2人、家庭保育です。


下の子はまだまだ上手にお昼寝が出来ない為
グズり出したら常に抱っこしてたのですが
抱っこだと上の子と遊んであげられないし
上の子を見ながらの抱っこなので長く眠れずグズグズなので
インサートを購入し、とうとう抱っこ紐に頼る様になりました。

このやり方に問題は無いでしょうか( ˃ ˂ )
心配なのは
このまま抱っこじゃないと寝なくなっちゃうのではないか
という事です( ´Д` )

腰はイカれますが、手で横抱きするより
抱っこ紐の方が楽なので
毎日頼ってしまいそうで…

ふたり育児をされている方だけでなく
色々な先輩ママさん、アドバイスよろしくお願いします( ˃ ˂ )

コメント

とも

私も2ヶ月頃そうしてましたよ~😊
体痛いですよね😵
5ヶ月あたりから布団に寝かせてタオルかけると寝るようになりました!

  • にゃむ

    にゃむ

    コメントありがとうございます!
    体、痛いです〜(T ^ T)
    やっぱり今だけの辛抱ですよね💦安心しました!

    抱っこ紐している時は起きるまでずっと抱っこ紐でしたか?
    抱っこ紐だと長く寝てくれるからいつまで抱っこ紐していればいいか分からなくなってしまいます( ´Д` )

    • 10月19日
  • とも

    とも

    重くて限界で寝たら下ろしてました😂
    2ヶ月だとまだまだ産後だしにゃむさんも無理しないで下さい😊

    • 10月19日