![バーガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の女の子が添い乳でしか寝ない。添い乳をやめて寝かしつけ方を知りたい。卒乳も考えている。他の方の経験を聞きたい。
1歳1ヶ月の女の子がいます!
昼間は抱っこでゆらゆらすると寝てくれるのですが夜は添い乳じゃないと寝なくていつも添い乳です。
ですが!もう…夜中に何度も何度も起きて添い乳をするのがしんどくなってきました😭仕事もありますし…何より11月から娘が寝たあと資格の勉強をしたいのです…。
なのでなんとか添い乳なしで寝れるようにしたいです!
卒乳も兼ねてます!卒乳と卒添い乳をするために泣くことは覚悟の上ですので皆さんはどう辞めたのかお聞きしたいです😢
最初から布団に寝かせて「ねんねだよ〜おっぱいないよ〜」と言い聞かせて寝かせるのか、抱っこで寝かしつけるのか…抱っこだとまた夜中目が覚めた時に抱っこされてない!と泣き出さないかな…とか……思っちゃって😅
皆さんのエピソードお聞かせください😭😭🙏
- バーガー(5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も添い乳じゃないと寝なかったので、11ヶ月で夜間断乳しました!
寝かしつけと夜寝るのは、3日間旦那にしてもらいました。泣いても抱っこで寝かしつけしてもらい、夜もふぇーんと言ったら抱っこしてくれてたそうです😅
4日目からは私が抱っこで寝かしつけしました!
たまに夜起きますが、ラッコ抱きすると寝てくれます!
布団でトントンで寝てくれるなら1番ですが、うちの子はウロウロしてトントンなんて出来ませんでした😂
バーガー
ひゃー!すごいです🥺
夜はもうほとんど朝まで寝てくれますか?!
ママリ
突発性発疹になった時は治ってからもしばらく起きましたが、基本的には朝まで寝てくれてます😊
1、2回起きても、立って抱っこすることはありません🙂