![CORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が最近毎晩おねしょしてお漏らしも多い。オムツを履かせても赤ちゃんじゃないと拒否。おねしょをやめる方法はあるでしょうか。
もうすぐ4歳の息子
3歳1ヶ月でオムツとれて夜もおねしょしなかったのにここ最近毎晩のようにおねしょしてお漏らしもしょっちゅう。
お漏らしは、寒くなってくると多くなるよと保育園の先生にも言われたけどおねしょキツイ!
おねしょシーツしてもおねしょシーツの上にはしないし笑
パジャマの上からオムツ履かせてる時期があったからまたそうしようと思ったら、
赤ちゃんじゃないからしない!と。
そしておねしょ!
ベッドだからマットレス死んでます。
なんとかオムツ履かせるとしてもおねしょしなくなるときはくるのでしょうか。。。
- CORO(8歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
夜中に起こしてみては?長女はそうしてました!夜中に声かけてトイレに連れて行ってました!
![くまうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさ
うちも寒くなってからおねしょするようになったのでオムツ使用してます😣
巻きスカートみたいな防水の服が西松屋に売っているので履かせています。
おねしょシートぐちゃぐちゃになりますよね😂
-
CORO
そうなんですよー!!おねしょシーツを掛け布団みたいにしてるときあって、全く意味なかった!!笑
巻きスカートみたいなやつ探してみます!- 10月19日
![Kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kr
我が家も幼稚園に行きはじめてから夜はおねしょ、園でもおもらしが増えました。
精神的なものもあるのかなと思い、気長に様子を見ることにしています☺️
…ですが、続けてされるとかなりこたえますよね😩🌀
最近おねしょケットというものを発見し、パンツの上から履かせています。
とても疲れている日など、夜おもらししても本人はまったく起きず、おねしょケットもびしょ濡れで布団までいってしまうこともたまにありますが😭
余談ですが、私の友人は敷いている布団すべてに防水シーツを敷き、どこでおもらしされてもいいようにしていると言っていました(笑)
お互い頑張りましょう😌
-
CORO
そうなんですそうなんです、ここんとこ連続で今日心が折れてしまいました。。。
おねしょケット探してみますー!
全部を防水シーツとは強者ですね!!でもそこまでしないとマットレス何個あっても足りないかも!笑
いろいろ試してみますー!!!- 10月19日
CORO
ええ!考えたことなかったです!!
起こされて大泣きしそうな予感しますが結構大丈夫ですかね??
みき
結構大丈夫でした!私が寝る前に声かけるとむくっと起きてトイレに行けてまたすんなり寝てました!それを繰り返したら自分で夜中起きてトイレに行けるようになりました!
CORO
すごいですね!!
休みの日の夜を狙ってやってみますー!!