
里帰り出産で悩んでいます。犬アレルギーとアトピー持ちで、母乳育児希望。部屋に犬を入れず、クーラーがない部屋での過ごし方に不安。暑い時期の里帰りで赤ちゃんの安全も心配。アドバイスをお願いします。
里帰り出産についてアドバイスを頂きたく質問します!
今週末から一ヶ月検診後の10月頭くらいまで里帰りを予定しているのですが、今さら悩みがたくさんでてきました😢
私は犬のアレルギーとアトピー持ちなのですが実家では小型犬を2匹室内で飼っています。
妊娠前までは抗アレルギー剤を飲んでから実家に帰っていたのでそこまで症状は出なかったのですが、やはり妊娠してお薬が飲めなくなると実家に帰省の際、湿疹がでたり呼吸が苦しくなっていました。
また、産後は母乳がでれば母乳育児希望なので里帰り中はお薬が飲めないと思います。
私のアレルギーもそうなのですが、まだ免疫の少ない赤ちゃんもアトピーやアレルギーがでる可能性を考え、私個人の部屋へは犬を入れず、ほぼ部屋で過ごそうと考えていました。
しかし私の部屋は2階の一番奥にあるのですが、なんと実家にはクーラーがリビングにしかありません..
日中も真夏には36度になったりもする地域で昼夜クーラーのない部屋で過ごすのは無謀でしょうか..
扇風機はあるのですが、今さらになって里帰り出産に色々と不安を覚えています。
しかも今年の夏は数年ぶりの猛暑でそんな中8月は臨月(8/30予定日)、9月も残暑でクーラーのない環境では赤ちゃんもとっても心配です😢
今年の3月頃には里帰り先の産院を予約してしまう必要があったので、もっと早くに気づけなかったことを後悔しています。
同じような経験があった先輩ママさんや、何かアドバイスがありましたらお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
- いおるん(8歳)
コメント

いっちゃんmama♡
いおるんさん犬アレルギーなのに実家は犬飼ってるんですね(´・ω・`)
いおるんさんが嫁いでからでしょうか?
私が同じ状況なら里帰りは諦めます(´・ω・`)
娘の里帰りのために犬を少し預かってもらうとかそういう配慮が両親になければ。

退会ユーザー
赤ちゃんは体温調整がまだ自分でうまくできないので、室温を調整してあげる必要があるそうです。
ご自身の部屋にクーラーを設置するわけにはいかないでしょうか?
犬も大切な家族でしょうし、またこれから先も子どもを連れて帰省することがあると思います。
それが、授乳中だったり、二人目の妊娠中ということもあると思います。
今後の為にも、それが一番現実的かなーと思います。
-
いおるん
ご回答ありがとうございます!
やはり自分の部屋にクーラーを付けるのが1番現実的ですね(>_<)
冷風機かクーラーの購入を考えております。
確かに犬も大切な家族ですよね!実際私も可愛がっているので撫でてしまったりしています(((^^;)
アドバイスくださりありがとうございました❤- 7月22日
いおるん
早速のご回答ありがとうございます!
犬は一ぴきは飼いはじめてから私がアレルギーということが判明したのですが、私が嫁ぐ前海外留学から帰国したら2匹に増えていました..
お薬を飲んだり塗ったりできていた妊娠前は家族は私の犬アレルギーをそんなに重くとらえていなかったのだと思います(>_<)
私だけならまだ我慢できるのですが、そのせいで赤ちゃんを猛暑のなか過酷な環境におかなくてはいけないかもしれない環境が怖いです😢
母にも事前に相談しているので色々と考えてくれているとは思うのですが、都内在住なので今さら出産できる産院も見つからず途方にくれていました😢
ありがとうございます(;_;)