※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暑い
子育て・グッズ

遊びに行ったつもりが、娘の世話で忙しく、友達との時間が取れず、旦那の自由な時間に羨ましさを感じています。最近、疑問や不満が募っています。

旦那の言葉にモヤモヤ。昨日娘を連れて、友達(2歳の子供います)と遊んできました。

帰って、家事が間に合わずちょっと手伝って〜って言ったら、遊びに行ってきたのに手伝ってか〜笑って言われました。

一歳半の娘を連れて遊びに行った
確かに遊びに行ってきたんだけど、遊んだと言うより、
ボロボロこぼすご飯、まだ上手に食べれないからワタワタしながらご飯食べて、買い物中も逃げる娘達を追いかけ回して、ダメなことをしたら叱って、グズって
まともに友達ともお話できない。

旦那はカラオケ行ったり、ボーリング行ったり、友達とゆっくりご飯できて。羨ましい。

これを遊びに行ってきたと言えるのか
最近、???ってなります。
なんかモヤモヤです。

コメント

ミニー

それをハッキリ旦那さんに行った方がいいですよ!
私も旦那に自分は子供の面倒見てるとか言われますけど
じゃあ、遊び行く時も子供連れてける?
こっちは友達と遊ぶのも子供と一緒でゆっくりご飯も食べれないんだからね!
って、言っちゃいました😂

  • 暑い

    暑い

    やっぱ伝えないと分からないですよね😩
    ちょっと伝えてみます😔

    • 10月19日
くま

私も昨日同じ状況でしたけど、旦那は夕食作ってお風呂洗って洗濯物たたんで待ってましたよ。

うちでそんな発言したら蹴り飛ばしてますよ。

お前毎日自由だろうが!

私も働いてますが仕事の方が
よっぽどラクですから。

  • 暑い

    暑い

    旦那様素晴らしいです。。。

    ほんとそうなんです、貴方毎日自由でしょって。。
    こっちはずっと時間に縛られてるのに。。

    • 10月19日
マロッシュ

うちの旦那もそういうところあります😵
ご主人にお子さん見ててもらって1人でお友達に会いに行くのはどうでしょう🤔
子供みる大変さも理解してもらいつつ、ゆっくりできるかなと✨

  • 暑い

    暑い

    もうちょっとわかって欲しいですよね。。
    それが友達も子持ちばかりで中々合わず。。😔
    子供見ててもらうと実家に逃げるので是非とも娘を連れて友達と遊びに行ってもらいたいものですね👊

    • 10月19日
はじめましてのママリ

じゃあアンタが遊びに行った日は家事をしなくても良いってことだよね?って私ならいっちゃいます🤣