※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードのおすすめや安いお店について相談です。手作りからベビーフードを活用したいと考えており、7ヶ月以降のベビーフードが1食分ずつ売っているのか気になっています。

おすすめのベビーフードが知りたいです😂

5、6ヶ月は基本手作りで、たまにベビーフードを混ぜたりしながら作っていましたが、これからはもう少しベビーフードを活用して、穏やかな気持ちで離乳食をあげられたらなと思っています💦

今まで使ったことのあるベビーフードは、和光堂の初めての離乳食をおかゆや野菜の代用などで使ったりしていました。あとは、実家に泊まる際などに、お湯で溶く物も使ったことがあります。

↑に挙げたものは、1箱にいくつか入っていたりしていて、ストックにできていたのですが、7ヶ月以降のベビーフードが売ってあるのを見ると、1食分ずつぐらいで売ってあるような感じだったのですが実際そうなのでしょうか?そうなるとめっちゃお金かかるのかな!?と思い💦

ベビーフードメインで離乳食を進めてらっしゃる方はどの離乳食をどのような感じで使われていますか?
また、ベビーフードが安いお店、コスパがいい物など教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

えるさちゃん🍊

1人目のとき全部ベビーフードで離乳食進めました👍
お湯でふやかすおかゆとおかずを使ってました🙋‍♀️
コスパがいいとかは分からないですが赤ちゃん本舗がまとめ買いだと何%オフとかやってたのでそこでまとめて買ってました👍

ぴょこ

7ヵ月以降も何個か入ってますよー!
やっぱり和光堂が便利ですよ!

私は掴み食べが始まってから手作り始めました。笑

deleted user

和光堂がいいですかね🙆‍♀️
私は特に安いお店近くにないのでベビーザラスでまとめ買いして◯点買ったら10%オフとかで買ってます!

チッチ

8ヶ月~保育園に行っているので
ほぼベビーフードに頼っていました😆
栄養のバランスも良いので🎵

どのメーカーも全種類さまざま食べさせました😆
その中でもパクパク食べる、あまり好きそうじゃないってのが出てきたのでそこから少しずつ
厳選しました😂

メーカーによっても同じ月齢でも量が多かったりするのでそれを選んだりしていました😄

ベビーフードだけでは1回量が少なかったり
するのでストックしている野菜を混ぜたり
ご飯を混ぜたりもしていました❗

トイザらスや赤ちゃん本舗の○個で○%OFFとかの時買っていました😄
その期間に2回行ったりもしてました😅