
普段は育児も家事もたくさんやってくれてとても助かる旦那なのですが、…
普段は育児も家事もたくさんやってくれてとても助かる旦那なのですが、、
夜中娘が夜泣きで泣くと本当にダメです。
今日は何回も泣いていて娘もようやく寝たんですが
最初の方は我慢していたみたいですが
あまりに泣くので起きて爪切りしはじめて、
いま爪切りする?うるさいんだけどだと思い
私もイライラしてたんですが
全然泣き止まないので旦那がリモコン渡そうとしてて、
そのとりあえずリモコンとか携帯とか興味引きそうなの渡すのが本当にうざくて、、(何回も同じ様なことしてます)
抱っこして寝かしつけてるの私なのに、抱っこしようともせずリモコン渡して終わろうとしてんの?とおもったら
イライラしてやめて!って言って突き飛ばしました。
そしたら旦那もキレて○ね!○ね!って言いながら
コップに入った水床に投げつけて床びしょ濡れ
コード類のほうにも若干水かかって本当に危ないし
もう呆れすぎて言葉もでません。
普段は本当に良いんですが、寝てる時に起こされるのがほんとーーーにダメな人間なんです💩
第一私1年半前に母が亡くなったばっかで、○ねって冗談で言うのも本当に嫌なんですよね、、何回も言ってるのに。
嫌なのはこれぐらいなので我慢すべきだと思いますが、、
しばらくは無視しようとおもいます😇
- みかまま(5歳4ヶ月)
コメント

ゆい
どんなに普段が良くてもその言葉は本当にだめだと思います。
キレてそうなるってことは今後もっとひどくなる可能性もありますし。
私はその言葉を言われたら絶対に耐えられません。きついですね。

ぴよこ
旦那さん、どんなに普段がよくてもちょっと怖いです…引いちゃいます😭
もう寝る時は別室で耳栓してもらうとかダメなんですかね💦
-
みかまま
私もドン引きです。本当小学生みたいなんですよね、、(小学生に失礼かもしれませんが🙇♂️)頭ではダメだって分かってながらも勢いで言うタイプです。
いつもなら私も乗ってキレちゃうんですが、怒る価値もないと思って今日はもう無視しました。
別室で寝て!って何回も言ってるのに、そこは変に1人で対応させるのかわいそうだからみたいな感じなんですよね〜
アホみたいにキレられるぐらいなら本気で違う部屋で寝てほしいです😱- 10月19日
-
ぴよこ
意味不明ですね!笑
気持ちはありがたいけど、これぞまさにありがた迷惑!!笑
私なら「いや、冷静に考えたらお互いのためやん。起きて代わりに抱っこして寝かせてくれるなら同室で。子どもが起きても抱っこや寝かしつけしないんなら別室で。どっちにする?」て言いますね🤣- 10月19日
みかまま
本当そうですよね、、身内が亡くなってるのを母含め4人見ているので、冗談でも絶対言ってはいけない事だと思います、、。
元々キレやすいところはあって、結婚してからはかなーり丸くなったんですが、寝てる時は本当ダメです、、。
耐えれないですよね、、