※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
ココロ・悩み

離婚時のお金の話し合いが難しい場合、調停が必要になる可能性があります。旦那に不利な取引をされないよう、どう進めるか検討しましょう。

離婚する時に
お金の話し合いを2人でできなさそうなのですが
そうなると調停になりますか?
旦那がお金握ってて良いように取られてしまいそうです。

これからどういう流れがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

調停はしたほうがいいと思います!
養育費不払いなどあったときに給料差し押さえできるので!

全部取りそうな旦那さんなら財産分与も調停で決めた方がいいと思います

  • もちもち

    もちもち

    ありがとうございます!
    そうなんですね
    調停をする時って
    旦那にどんなタイミングでなんて言えばいいですか?
    よく、相手が油断してるうちにこっちで話固めたほうがいいと聞きますが、、、

    今旦那に離婚しよと言われているところなんです。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は何も言わずに家庭裁判所に調停申し込みをしました!

    そうすると相手にも通知?が行きます!

    • 10月19日
  • もちもち

    もちもち

    そうなんですか!??
    そんな感じなんですね😳✨
    モラハラ旦那が怖いのですが
    それが一番ましかなぁ、、、
    勇気があります😖

    • 10月19日