※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブラウン
産婦人科・小児科

千葉こども病院に入院経験のある方、入院時のお風呂や近隣施設の利用方法について教えてください。

千葉こども病院に入院したことがある方いますか?
付き添って入院する場合、お風呂とかどうしてましたか?
近くに施設ありましたか?

コメント

バナジウム

最近まで入院してました!
自宅遠方ですか?
私は幕張だったので毎回高速で家に帰って入浴、食事、着替えの準備等してました。
遠方の方だと建物内にシャワー室があり貸してくれるらしいですが、薄暗くてちょっと怖いみたいです。
自宅に帰れないママさんからは着替えの洗濯ができないから毎日コインランドリー通いだったみたいですが、大網街道沿いよりもおゆみ野のコインランドリーの方が新しくていいっていってました。

  • ブラウン

    ブラウン

    詳しくありがとうございます😄!
    自宅は高速で50分なので帰れなくはないかなぁという感じですが、シャワー室、怖いんですね😱😱
    怖いの苦手だから帰ろうかな😂
    何時ころ一時帰宅してましたか??

    • 10月18日
  • バナジウム

    バナジウム

    うちは自分で食べられない月齢だったので夕食の18時に合わせて戻ってました。

    付き添いでそのまま会社にも行ってたので出社の日だと17時までに行かないと入れないので17時までに入ってました。

    高速50分。。。料金もかなりかかるし帰るの大変そうですね。。。

    • 10月19日
  • ブラウン

    ブラウン

    ありがとうございます!!
    参考にします😀

    • 10月19日
ごんごん

入院はしていませんが、近くに住んでいます。
お風呂の施設だと、古市場というところに湯楽の里、山田インターの近くにみきの湯という銭湯があります。
古市場なら、おゆみ野を抜けていくので、バナジウムさんの仰るランドリーも経由できるかもしれません!
ランドリーだけでしたら、誉田のパチンコ屋さんの敷地内や、高田の住宅街の中にも新しいコインランドリーができています。
情報だけですみませんm(_ _)m

  • ブラウン

    ブラウン

    お風呂施設の情報助かります😆
    ありがとうございます!!

    • 10月19日
  • ごんごん

    ごんごん

    近隣情報でしたら、お答えできることもあるかと思いますので、何かあればコメントくださいね!!
    頑張ってください!

    • 10月19日
  • ブラウン

    ブラウン

    心強いです!
    ありがとうございます😄!

    • 10月19日