
コメント

はじめてのママリ🔰
やっぱりそんな保育士いますよね😭
悩みの種の担任じゃなきゃいいな😣

p
保育士です。困っちゃいますね💦そういう言葉や態度があるだけで嫌な気持ちになるし、一緒に働くの嫌になっちゃいますよね🌀
園長だめなら主任ですかね…他に立場時に指導できたり、そういうの良くないよって言える人ってなかなかいないですよね。
-
♡
もう見るのも嫌です。そんなにずーっと文句か人の悪口言ってんならこの仕事辞めたらいいのにって毎日思いながら接してます😖
主任のことは嫌いでなめてて言ってもただ不機嫌になるだけって感じで。。改善には全く繋がらないんです😢
100歩譲って大人のことを言うのは我慢できます。でも、こどもに対してかわいくないとか無理とかそういう事を普通に言えちゃう神経がわからないんです😢😢しかも、そのこども本人を目の前にして言います。
小さいからってわからないとでも思ってるのか。。- 10月18日
-
p
主任の言うことも聞かないんですね…園長先生か主任ががっつり言ってくれるといいんですけどね💦
えー、子どものこともそんな風に言うんですか、ひどい…😢もはや人権侵害ですね💦そんな人に保育やってほしくないですね🌀- 10月18日
-
♡
園長は本当にもう頼りにならなくて、相談事を本人に筒抜けで言うからもう相談しないと決めてます💦💦
主任のことは嫌いだから言ってること全否定で話にもならない感じです😢😢なんで保育を続けてるのか謎すぎます。子どものこと少しでも可愛いとか感じてるのかなぁと疑問になるほどです😭- 10月20日
♡
います😞子どもへの接し方とか見ていて、我が子がこんなことされてたら、言われてたらって重ねちゃって余計に心苦しくなります。
一緒に複数担任でやってるうちの1人です💦
はじめてのママリ🔰
うちも複数担任のリーダーです、、、
何故この先生がリーダー?とも思いますがハキハキものいいです、、一応子供達に人気あるみたいですが、色々あり苦手になって同じく見るのも嫌です。
今日もこれから保育園ですが受け渡しに会いたくないし渡したくないと思います。
それを察してか連絡帳にはほとんど書いてこなくなりました😑
♡
保護者の方にもハキハキ言ってくるのですね💦
同じことを伝えたくても言い方や態度で本当に嫌な思いをしてしまう事もあるし、保育士として気をつけないといけない事なのに、、。
私のとこの先生は親の前ではいい顔します😇