※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪見大福
子育て・グッズ

2歳の誕生日プレゼント、BRIOのレールとプラレールどちらがいいでしょうか?BRIOのレールは支援センターでも楽しそうに遊んでいるが、プラレールは種類が豊富で長く遊べそうです。

2歳の誕生日プレゼント、BRIOのレールとプラレールどちらがいいですか?
プラレールの方が長く遊べそうだし種類も豊富ですがまだ自分でレールを繋げられなさそうです。
BRIOのレールは支援センターでも自分で楽しそうに繋げて遊んでます。
プラレールは車両だけ2種類持ってます(ディズニーのお土産)

コメント

deleted user

ブリオのレールとプラレール車両持ってます!

ブリオも種類豊富ですよ〜!
プラレール車両をブリオのレールで走らせるのはムリなので、走らせたいとお考えならプラレールがいいと思います。

ブリオはプラレールみたいにうるさくないので私は好きです。

  • 雪見大福

    雪見大福

    両方お持ちなんですね☺️
    BRIOも種類たくさんあるんですね‼︎
    確かにせっかくあるプラレール車両なのにまだ電池も入れてません。笑
    でも今の時期ならBRIOの方が多分楽しめるんじゃないかなと思ってます💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    多分2歳くらいだと手で転がす方が好きかなと思います。うちの子もそうでしたよ🤗

    長く遊ぶならプラスチックのプラレールよりブリオの方が丈夫ですよ🤗

    トイザらスオリジナルのイマジナリウムっていうシリーズがあるんですが、ブリオよりもリーズナブルですし、ブリオと互換性もありますよ。

    • 10月18日
  • 雪見大福

    雪見大福

    確かに支援センターで寝転がりながら手で転がしてます‼︎笑
    プラレールだと割れたりするんですかね…見た目も好きだしBRIOにしたいと思います😊
    自分で買い足す時はトイザラスのにします笑

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

BRIOも電動車両が有るしBRIOの方が見た目が良いですよね😊✨

ちょっとしたパーツを買い足したいなってなった時に
洗車場1つでもプラレールなら500円くらいだけど
BRIOなら数倍なので
電車が好きそうで長く遊びそうなら気軽にパーツ増やせるプラレール
オススメです😊✨

最初プラレール繋げられない時
うちはIKEAの木製レールセットを
与えてましたよ😆

  • 雪見大福

    雪見大福

    そうなんですよね、見た目はBRIOが好きです。笑
    義両親からプレゼントしてもらおうかと思ってるんですが、その後追加する時BRIOだとお高いですよね😂
    多分下の子も男の子みたいで、きっと長く遊ぶ気がします☺️

    • 10月18日
どんぐりマンマ

上の子が機関車好きで、木製レールもプラレールも持っていましたが、2〜3歳だと木製レールのほうが簡単に繋げられるので、一人で遊んでくれて楽でした。プラレールはレールを自分でくっつけられなくて、何度もやってと言われて少しめんどくさかったです。また電池で動くタイプはうるさくて、子供はすぐそれを止めようとするし、、。
手で転がしてお話作りながら遊んでる方が平和でしたね。
なので私は木製レール推しですね!
うちはトーマスの木製レールを集めてました。レール自体はトイザラスの安いのも使ってました。

  • 雪見大福

    雪見大福

    やっぱりプラレールだと自分で繋げられないですよね💦
    なるべく一人遊びしてほしいので木製の方がよさそうですね‼︎

    • 10月18日
にん🍆

2歳の時のクリスマスに
買いました!!

BRIOのすごく気に入っていて
今も遊ぶこともあります(^^)

  • 雪見大福

    雪見大福

    BRIOすごく気に入られてるんですね😍
    うちも支援センター行くとすぐにBRIOのレールやってます😊

    • 10月18日